謎とき本能寺の変 の商品レビュー
明智光秀が本能寺の変…
明智光秀が本能寺の変を起こした理由はさまざまに撮り沙汰されているが、この書では、室町幕府最後の将軍・足利義昭が糸を引いていたとする説を提唱。結構、説得力があります。
文庫OFF
明智光秀の背後には黒…
明智光秀の背後には黒幕がいた。数多ある謀略説。しかしそのいずれも推測の域を出ない。本書は、はじめて史料を根拠に黒幕説を主張したものとして、画期的である。その黒幕とは、光秀の前主、滅びたはずの足利将軍義昭。けっこう、衝撃的ですが、反論本も最近出ました。読み比べてみてください。
文庫OFF
「謎とき本能寺の変」藤田達生著、講談社現代新書、2003.10.20 200p ¥735 C0221 (2020.08.09読了)(2020.08.05借入) 【目次】 はじめに プロローグ 1 「本能寺の変」を企てたのは誰か? 2 戦国時代 第一章 明智光秀が背いた原因は何か...
「謎とき本能寺の変」藤田達生著、講談社現代新書、2003.10.20 200p ¥735 C0221 (2020.08.09読了)(2020.08.05借入) 【目次】 はじめに プロローグ 1 「本能寺の変」を企てたのは誰か? 2 戦国時代 第一章 明智光秀が背いた原因は何か? 1 足利義昭―将軍を目指す 2 明智光秀―栄達から危機へ 3 織田信長―「国王にして内裏」 4 政変への道 第二章 画策する足利義昭 1 「西国公方」義昭 2 政変迫る 3 政変断行 第三章 「秀吉神話」を解く 1 備中高松城の水攻め 2 「奇跡の中国大返し」 3 山崎の戦い 4 信長を継ぐ者は誰か エピローグ おわりに 巻末年表 参考文献 ☆関連図書(既読) 「秀吉神話をくつがえす」藤田達生著、講談社現代新書、2007.09.20 「本能寺の変431年目の真実」明智憲三郎著、文芸社文庫、2013.12.15 「信長の棺」加藤廣著、日本経済新聞社、2005.05.24 「秀吉の枷(上)」加藤廣著、日本経済新聞社、2006.04.18 「秀吉の枷(下)」加藤廣著、日本経済新聞社、2006.04.18 「明智左馬助の恋(上)」加藤廣著、文春文庫、2010.05.10 「明智左馬助の恋(下)」加藤廣著、文春文庫、2010.05.10 「鬼と人と(上巻)」堺屋太一著、PHP文庫、1993.05.20 「鬼と人と(下巻)」堺屋太一著、PHP文庫、1993.05.20 「国盗り物語 一」司馬遼太郎著、新潮文庫、1971.11.30 「国盗り物語 二」司馬遼太郎著、新潮文庫、1971.11.30 「国盗り物語 三」司馬遼太郎著、新潮文庫、1971.12.20 「国盗り物語 四」司馬遼太郎著、新潮文庫、1971.12.20 「下天は夢か 一」津本陽著、講談社文庫、1992.06.15 「下天は夢か 二」津本陽著、講談社文庫、1992.06.15 「下天は夢か 三」津本陽著、講談社文庫、1992.07.15 「下天は夢か 四」津本陽著、講談社文庫、1992.07.15 「秀吉(上)」堺屋太一著、日本放送出版協会、1995.12.21 「秀吉(中)」堺屋太一著、日本放送出版協会、1996.04.30 「秀吉(下)」堺屋太一著、日本放送出版協会、1996.10.12 (「BOOK」データベースより)amazon 本能寺の変の「黒幕」は誰か?中世を終焉させる契機となった大政変の真相を解く。
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
2003年刊。 戦争に勝つには諜報力と対外宣伝である。 この事実をよく認識していたのが羽柴秀吉であった。明智光秀を倒した山崎の戦は、畿内情報を正しく把握し、加えて「中国大返し」を効果的に宣伝したことで決まっていたと著者は見る。 なお、織田信長の中国地方侵攻のかなり前に、毛利講和を名実ともに見通せていたことも秀吉に有利に働いたとみる。 ところで、タイトルの回答、すなわち本能寺の変の首謀については、安土城行幸等の評価から、近衛前久太政大臣、足利義昭、誠仁親王の共謀(ないし個人的プレーの合作)とするようだ(光秀に指示したと目されるのは義昭のようだが…)。
Posted by
[ 内容 ] 本能寺の変の「黒幕」は誰か? 中世を終焉させる契機となった大政変の真相を解く。 [ 目次 ] プロローグ(「本能寺の変」を企てたのは誰か?;戦国時代) 第1章 明智光秀が背いた原因は何か?(足利義昭―将軍を目指す;明智光秀―栄達から危機へ;織田信長―「国王にして内...
[ 内容 ] 本能寺の変の「黒幕」は誰か? 中世を終焉させる契機となった大政変の真相を解く。 [ 目次 ] プロローグ(「本能寺の変」を企てたのは誰か?;戦国時代) 第1章 明智光秀が背いた原因は何か?(足利義昭―将軍を目指す;明智光秀―栄達から危機へ;織田信長―「国王にして内裏」;政変への道) 第2章 画策する足利義昭(「西国公方」義昭;政変迫る;政変断行) 第3章 「秀吉神話」を解く(備中高松城の水攻め;「奇跡の中国大返し」;山崎の戦い;信長を継ぐ者は誰か) [ POP ] [ おすすめ度 ] ☆☆☆☆☆☆☆ おすすめ度 ☆☆☆☆☆☆☆ 文章 ☆☆☆☆☆☆☆ ストーリー ☆☆☆☆☆☆☆ メッセージ性 ☆☆☆☆☆☆☆ 冒険性 ☆☆☆☆☆☆☆ 読後の個人的な満足度 共感度(空振り三振・一部・参った!) 読書の速度(時間がかかった・普通・一気に読んだ) [ 関連図書 ] [ 参考となる書評 ]
Posted by
誰が黒幕か? 気になります。。 光秀と長曽我部元親との関係なんかが結構重要そうだったり? 結局わからないんですよね〜
Posted by
ドラマなどでどうしようもないイメージで描かれる足利義昭。彼の意外な役割が明らかにされています。 ドラマでも配役変えてみたら?
Posted by
- 1