心に届く日本語 の商品レビュー
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
4コマ漫画「ののちゃん」や重松清の小説を実際に読みながら、それを使った国語授業プランを学ぶ。実際に中学生に対して授業されたときの生徒の反応も載っている。 ここでかなり長文にわたって転載されている重松清の小説が非常にインパクトがある。特に通称「ワニハブ」と呼ばれる『ワニとハブとひょうたん池で』は、冒頭から巧みに引き込んでいく仕掛けに満ちている。そして「いじめ」の標的にされた女子生徒の細かな内面描写を追うことで、痛烈な心の痛みを感じる。 巻末にはおすすめの「BOOKリスト」も掲載。大変情報密度の濃い本である。
Posted by
リクルート出身、元杉並区立和田中の藤原和博が監修。 情報編集能力をつけることことを目的とする「教科書」。 「友情」の大切さを太宰治の『走れメロス』で学ぶ。「郷愁」については、魯迅の『故郷』。「人間の狂気」については芥川の『羅生門』。 そういった、どこを切っても同じ柄がでる金太...
リクルート出身、元杉並区立和田中の藤原和博が監修。 情報編集能力をつけることことを目的とする「教科書」。 「友情」の大切さを太宰治の『走れメロス』で学ぶ。「郷愁」については、魯迅の『故郷』。「人間の狂気」については芥川の『羅生門』。 そういった、どこを切っても同じ柄がでる金太郎アメのような言葉が溢れてる。が、これはそのような本と一線を画す。 ・プライドって良いもの?悪いもの? ・自分が朝起きると『毒虫』になっていたらどうする? ・人間って何?定義してみてよ。 こういった模範解答のないものを、自分のその場もっている誠意と知識をもって挑んでいく。そんな力を享受してくれる。 特におもしろいのは、実際のワークショップの様子。中学生が上の質問に対してどういう意識と答えをもっているのか。そこが一番おもしろい部分だ。
Posted by
■重松清さんの全作品を感想文にしてブログで挑戦中です。 重松清ファン必見! http://wwjdkan01.blog68.fc2.com/
Posted by
これを使って授業をして欲しいなあ、と本気で思った。ウラベカネヨシくん(笑)の実態だとかサネトモくんの家庭事情とかに笑った……。
Posted by
- 1