二十一世紀への対話(中) の商品レビュー
異色対談は「政治と世…
異色対談は「政治と世界」へ。1970年代に21世紀の青写真を描いているのは興味深い。多国籍企業によるグローバリゼーションや情報化についてはあまり言及がないのは仕方がないだろう。
文庫OFF
●わが国の自衛のため戦力拡大では、どんどん強大になり、行き詰まる。全世界の民衆の生存権を問題にする時代 ●平和と幸福を追求しても、最後まで残るのは権力悪。生命に内在する善性と悪性の問題。自己超克を社会運動にしつつ全体主義にしないためには、万人が納得する宗教が必要 ●メリットクラ...
●わが国の自衛のため戦力拡大では、どんどん強大になり、行き詰まる。全世界の民衆の生存権を問題にする時代 ●平和と幸福を追求しても、最後まで残るのは権力悪。生命に内在する善性と悪性の問題。自己超克を社会運動にしつつ全体主義にしないためには、万人が納得する宗教が必要 ●メリットクラシー(能力主義体制)は大衆と断絶生むかも。民主主義の弱点は大衆の道義観確立の困難さ。ここに挑まなければ。
Posted by
- 1