ナーサリークライムズ の商品レビュー
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
七面鳥の形に刈り込んだトピアリー(植え木)を売って暮らす豚の家族が、盗まれたトピアリーを取り戻すために一計を巡らすお話。タイトルはナーサリーライムのもじりだけど、元になるような子守唄があるのだろうか。
Posted by
[墨田区図書館] 先日読んだ、「ふわふわブイブイ気球旅行」から借りてきた同じ著者の本。 トピアリーは常緑樹で作るものだと知らなかった、というか、正確には意識していなかった!そうだよな、確かにイメージはいつも緑、、、でもこのお話、盗まれてからそれを証明するまでの期間はさほど感じ...
[墨田区図書館] 先日読んだ、「ふわふわブイブイ気球旅行」から借りてきた同じ著者の本。 トピアリーは常緑樹で作るものだと知らなかった、というか、正確には意識していなかった!そうだよな、確かにイメージはいつも緑、、、でもこのお話、盗まれてからそれを証明するまでの期間はさほど感じない流れになっているから、まるで昨日の今日みたいな感じもするけどね(笑)博物館×ネズミを主題にした、「ミステリー―おいしい博物館盗難事件」みたいに(というか、副題の形式がやはり同じだ!ということは、まだ数冊この手の本をシリーズ的に描いているかも?)半推理モノといった路線で考えた絵本なのかな?だとしたら著作時期が近い??こういうのも発見してまた確認していくと面白いだろうな。
Posted by
アーサーガイサートさんの作品。植木を刈り込む仕事=トピアリーをしている一家が、ハロウィンを前に七面鳥のトピアリーを盗まれてしまう。怪しい人物はいるが、証拠がない。そこで一計を案じて・・。解決方法が粋なお話。
Posted by
- 1