川島隆太教授の脳を鍛える大人の計算ドリル の商品レビュー
20140315 メンタリストダイゴも勉強する前に簡単な計算ドリルをした方が覚えがいいって言ってたな。 ドリルは+−×が一桁のみで混ざっている。 DSでするより、ペンで紙に書く感覚がいい。
Posted by
毎日の積み重ねってとっても大切ですけれど それが一番難しい しかし “継続は力なり” 単純な計算で 少し脳内も活性化させていける 一冊*
Posted by
脳を構成する部位のうち人間だけが特別に発達しているという前頭前野。著者の言葉を借りれば「記憶力、想像力、コミュニケーション力、自制力などの源泉」であるとの事。それを日々使うように習慣付けて年齢と共に低下していく脳の機能低下を防ぎましょうという主旨らしい。昔小学校でやったような計算...
脳を構成する部位のうち人間だけが特別に発達しているという前頭前野。著者の言葉を借りれば「記憶力、想像力、コミュニケーション力、自制力などの源泉」であるとの事。それを日々使うように習慣付けて年齢と共に低下していく脳の機能低下を防ぎましょうという主旨らしい。昔小学校でやったような計算ドリルのようなものを毎日やると良いんだよ....と。 百マス計算だの音読だの、本屋さんの平積みコーナーを見てみると、最近脳を活性化しましょう的な事がブームになってるらしい事を感じていて前から気になってはいたのです。んでまぁ1,000円だし。ちょっと買ってやってみますかねぇとやってみた次第。 幼少の頃から計算が好きだったからかも知れませんが、結構面白いかも知れません。主に一桁の四則計算。足し算・引き算に限っては所々二桁が出てきて一日の計算量は丁度100問。これを何秒で解けるか記録を残して行く訳なんですけど、それなりに楽しめる。実際やってみるとホンの数十秒間だけの事なんだけど脳みそが活発に動いている感じがしないでもない。 ってこれは僕自身、頭がフル回転してる時が独特の感覚で認知出来るっていう身体的特性を持ってるって所もあるんですが。まぁ毎朝4:30に起きるので計算を数十問解く為に数十秒の時間を取る事は全然苦じゃないし、頭を働かすウォーミングアップとしては丁度良いかもって事でしばらく続けてみようかと思います。 ちなみに第一回目の記録は87秒。著者によると「計算の天才レベル」らしい。....ホンマか?(笑)
Posted by
上半期で一番売れた本間違いなし。SPI程度の計算問題が並べてあります。脳を回転させるのにいいそうです。最近小さい携帯版が出ました。 姉妹版の、国語の音読ドリルもいいかんじ。
Posted by
- 1