1,800円以上の注文で送料無料

記憶汚染 の商品レビュー

2

5件のお客様レビュー

  1. 5つ

    0

  2. 4つ

    1

  3. 3つ

    1

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    3

レビューを投稿

携帯情報端末による個…

携帯情報端末による個人認証が課された近未来日本社会で、弥生遺跡から謎の文字板と人工知能の奇妙な挙動から人類全体の驚愕の真実が明らかになるというとんでもないストーリー。しかも収束しません。

文庫OFF

登場人物の幼稚な行動…

登場人物の幼稚な行動に我慢して読んで、結局しょうもない結末だったのでがっくりきてしまいました。ウェアラブル・コンピュータをワーコンと略するのもセンスが悪いと思います。褒めるところが何も無い駄作です。

文庫OFF

2021/09/12

SF。 近未来の管理社会を舞台にしたSFサスペンス。 人類の能力の拡張、超人類、AIなど、ハードなSF要素で溢れるが、少し詰め込みすぎ…? 題材のわりには物足りない読後感。 もう少しページ数が多くても良かったかも。 全体的にはスピード感のあるサスペンスとして十分に楽しめた。

Posted byブクログ

2018/11/12

面白くて、またしても一気に読み切ってしまうった。宇宙物ではないので、いまいちかと思っていたが、そんなことはなかった。福島後の日本の置かれている状況の一つの将来シナリオになりうるのかという思いも抱いた。ま、そんなことより、ウェアラブルコンピューター欲しいな〜。

Posted byブクログ

2011/12/22

 宴会続きのタイミングだからか、会話中心の展開だからか、登場人物に特徴が無く平坦だからか、乗り切れないまま読了。  猫はシュレディンガー、ネズミはアルジャーノンという定番は良いし、大阪舞台も馴染み易いのだが、なぜかダメだった。再読候補かな。

Posted byブクログ