知の教科書 批評理論 の商品レビュー
編者・丹治さんの巻頭初言「最近の批評理論はなぜあるのか?文章をより面白がるためです」は、至言かと思います。各批評の切り口例は…えーっと…まあ、こんな感じなのかなあ、おそらく。 批評例文は『フランケンシュタイン解剖講義』 http://booklog.jp/users/donal...
編者・丹治さんの巻頭初言「最近の批評理論はなぜあるのか?文章をより面白がるためです」は、至言かと思います。各批評の切り口例は…えーっと…まあ、こんな感じなのかなあ、おそらく。 批評例文は『フランケンシュタイン解剖講義』 http://booklog.jp/users/donaldmac/archives/4121017900 のほうが面白くてなぞり上手です(尤もこちらは外国に元ネタあり、ですので、単純比較はフェアではありませんが)。 概論解題は『現代批評理論のすべて』 http://booklog.jp/users/donaldmac/archives/4403250874 を簡略化・一般用語化した感じです。
Posted by
ほんとに面白いです! 構造主義とか好きなかたに☆ 文学部なら絶対よむべきです。 基本的な考えをテクストの読みを通して具体的に見ていくことができます。
Posted by
- 1