1,800円以上の注文で送料無料

禅的生活 の商品レビュー

3.7

57件のお客様レビュー

  1. 5つ

    10

  2. 4つ

    18

  3. 3つ

    22

  4. 2つ

    2

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

こういう方面の本をよ…

こういう方面の本をよんだことなかったので、大変さんこうになったし、今の自分のせっかちな毎日を反省した。

文庫OFF

禅寺の副住職であり、…

禅寺の副住職であり、作家でもある著者が、禅について読みやすく書いた入門書です。

文庫OFF

2023/02/02

禅の考えをわかりやすく紐解き、それを実生活に反映させるとはどういうことかをフランクな文体で説いていた。 実際に読んでいくなかで得た考え方を実生活に活かしてみると心が少し楽になるところもあった。ちょうど今が辛い時期だっただけに、日々の生活を気楽にすることができた。

Posted byブクログ

2022/04/16
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

世界を変えたくば、心に、心を許すな。世界は所詮お前の心を通して作られる。何者にも囚われない心で世界を見れば、良いも悪いもなく、全てを瑞々しく感じることができる。現実生活に、禅的な視点を差し込むことでもっと世界は生きやすくなる。

Posted byブクログ

2019/12/26

一部難しくてわからないところもありました。 苦痛や煩わしいことを「風流」と捉えるというのがいい考え方だと思います。 どんな状況に置かれようとも自分が望んでそうなったのだと捉えるというのも大事ですね。人のせいばかりにしている人はいつも愚痴ってばかりでつまらない人生だと思います。

Posted byブクログ

2022/10/18

「不立文字」「教外別伝」といわれる禅ですが、これまで禅僧たちはかぞえきれないほど多くのことばをのこしています。本書は、これらのことばを題材に、禅と人生についての考えをつづったエッセイです。 「悟り」の心理状態に脳科学的アプローチでせまる研究などにも言及しているのが特徴的といえる...

「不立文字」「教外別伝」といわれる禅ですが、これまで禅僧たちはかぞえきれないほど多くのことばをのこしています。本書は、これらのことばを題材に、禅と人生についての考えをつづったエッセイです。 「悟り」の心理状態に脳科学的アプローチでせまる研究などにも言及しているのが特徴的といえるでしょうか。脳科学で明らかになるのは、しょせん脳のなかの出来事にすぎないのではないかという気もしますが、脳科学万能主義の時代にあっては、それらの成果をある意味で無節操に利用するのも「方便」ということなのかもしれません。

Posted byブクログ

2019/04/24

脳科学、心理学、哲学、更にはネコ・イヌであるタマやナムも引き合いに出し、様々な禅語を交えながら日常生活の悩みや迷いを減らしていこう、という内容。いささか話題が広範になりすぎ、論旨があいまいになりがちな印象を持たなくもないが、要は目の前の現状ひとつひとつを肯定的に捉え、可もなく不可...

脳科学、心理学、哲学、更にはネコ・イヌであるタマやナムも引き合いに出し、様々な禅語を交えながら日常生活の悩みや迷いを減らしていこう、という内容。いささか話題が広範になりすぎ、論旨があいまいになりがちな印象を持たなくもないが、要は目の前の現状ひとつひとつを肯定的に捉え、可もなく不可もなく知足して生活しましょう、ということか。

Posted byブクログ

2018/12/15
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

若干理解が誤っているかもしれないが、 ・本来の自分は動物的なもの。 →p.64 本来の自己は傷つきもしないし汚れもしない。しかし作り物の自己は作り物であるが故に傷つき汚れやすい。迷いも、この作り物の自己に特徴的な現象なのだと思う。…禅が否定するのは学習や経験によって形作られた価値判断やスキキライによって、今の出逢いに余計なものが介在することだ。「先入観」なく、出逢えというのである。 煩悩とは…p.119 1.全体視機能(いっしょくたに見ちゃう) 2.還元視機能(細部ばかり気にする) 3.抽象機能(概念に溺れて具体を見ない) 4.定量機能(数えたり計ったりして、もっと欲しがる) 5.因果特定機能(ついご褒美を期待しちゃう) 6.二項対立機能(つい比べちゃう) 風吹けども動ぜず p.130 日日是好日 晴れの日だけでなく、雨の日でも風の日でも曇りの日でも、独立した瞬間と新鮮な出会いをする。一瞬一瞬が新しく、ありがたい。 禅とは、無理をせず、自分を、自分の感情の変化をも含め突き放して考えることなのかな、と思った。 自己の充足、というか受容の上に、利他や慈悲がある…のかな? 全ては自己の中にある、とはそういうことかしら。 禅は究極の個人主義というくだりもあったような気がする。 自分には合うと思う。

Posted byブクログ

2018/10/09

ここ最近読んだ新書の中ではベスト。禅に関する基礎知識はほとんどないが、平易な文章で書かれており、十分理解できる。日日是好日、無可無不可、遊戯三昧などは言葉としては知っていたが、改めてその解釈など非常に自分の中に入ってきた。また禅の考え方の限界なども記されており、非常に好感が持てる...

ここ最近読んだ新書の中ではベスト。禅に関する基礎知識はほとんどないが、平易な文章で書かれており、十分理解できる。日日是好日、無可無不可、遊戯三昧などは言葉としては知っていたが、改めてその解釈など非常に自分の中に入ってきた。また禅の考え方の限界なども記されており、非常に好感が持てる。

Posted byブクログ

2018/05/31

新書だから簡単に読めるかと思いきや、なかなかの手強さ。全部は理解できていないかもしれないけれど、一切唯心造、日日是好日、知足、など、いくつも心に残る言葉が出てきた。 仏教に関して抱いていた疑問もいくつか解決した。解決というか、その疑問は正しいと言ってもらえた感じ。 多分、この本は...

新書だから簡単に読めるかと思いきや、なかなかの手強さ。全部は理解できていないかもしれないけれど、一切唯心造、日日是好日、知足、など、いくつも心に残る言葉が出てきた。 仏教に関して抱いていた疑問もいくつか解決した。解決というか、その疑問は正しいと言ってもらえた感じ。 多分、この本は一度わからないなりに通して読んで、その後、時々本棚から引っ張り出して、気になった箇所を読み返すのがいいのかな。

Posted byブクログ