1,800円以上の注文で送料無料

いつも旅のことばかり考えていた の商品レビュー

4

4件のお客様レビュー

  1. 5つ

    1

  2. 4つ

    2

  3. 3つ

    1

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

著者が旅先で見た変わ…

著者が旅先で見た変わったエピソードが書かれていて、どれも興味深い。インドと西アフリカのエピソードが多い。バックパッカーなら男女問わず、共感できる部分があると思います。

文庫OFF

世界中を旅をしている…

世界中を旅をしているとこんなにもいろんな出来事に出会うんだなあとけっこうぐんぐん読んでいた本。旅に持って行ってもいいかも知れない。

文庫OFF

2015/10/20

読書録「いつも旅のことばかり考えていた」4 著者 蔵前仁一 出版 幻冬舎 p64より引用 “そう、インドでは手近にいる従業員がとり あえず掃除をしてなんとか処置する、などと いった便宜的な方法はありえないのである。 カースト制度のせいで、掃除をする身分以外 の人間は掃除などは...

読書録「いつも旅のことばかり考えていた」4 著者 蔵前仁一 出版 幻冬舎 p64より引用 “そう、インドでは手近にいる従業員がとり あえず掃除をしてなんとか処置する、などと いった便宜的な方法はありえないのである。 カースト制度のせいで、掃除をする身分以外 の人間は掃除などは決してしない。” 目次から抜粋引用 “機内食の食器  ベトナム土産  牛と抱き合う  両替の話  バックパッカーとは何ぞや”  グラフィックデザイナーで旅人である著者 による、旅にまつわる出来事などを記した エッセイ集。 1998年に刊行された「各駅停車で行こう」改 題・加筆文庫版。  インドの列車でのコーヒーについてから読 者の質問への答えまで、自筆のイラストを添 えて書かれています。  上記の引用は、インドで著者が入ったレス トランでの珍事についての一節。 著者夫婦が座った後ろの席に、ウンコがして あったそうです。ソファの上でするなんて、 しているヒトもしにくいだけでしょうに…。 それにしても、さっさと掃除をすることも許 されない身分の人がいるとは、カースト制度 は難しいもののようです。  売ってあるミネラルウォーターの中身の量 が一本ずつ違っていたり、正体の分からない 獣の焼き肉が売られていたりと、読んでいる だけでも驚くような話が多く書かれています。 安全なものかどうかを判別する、しっかりと した眼力が無ければ、無事に日本に帰ってく ることも難しそうですね。 ーーーーー

Posted byブクログ

2009/10/04

蔵前さん珠玉のエッセイ75本。 世界を旅するのがえらいんじゃない。じんせいすきにいきんしゃい!! なんだろう、この人の本はえらそばってなくてほんまにいい。 人生の達観!?

Posted byブクログ