愛の妖精 の商品レビュー
不器用な少年少女の初…
不器用な少年少女の初恋が書かれてます。三角関係と呼ぶには、純粋すぎるんです。
文庫OFF
フランス中部の農村地…
フランス中部の農村地帯ベリー州を背景に、野性の少女ファデットが恋にみちびかれて真の女へと変貌をとげてゆく・・・
文庫OFF
私はある村で、ある兄弟と仲良くなるんだ! でも、私は見た目も中身サバサバ系… 恋愛なんてもう出来ひんと思ってた! せやけど、この兄弟の猛烈なアッタクに私は心が揺れるんだ! そして、決意をする、私は女性らしくなりたい! もし、本当に私の事を心から愛しているのなら 私は女性を...
私はある村で、ある兄弟と仲良くなるんだ! でも、私は見た目も中身サバサバ系… 恋愛なんてもう出来ひんと思ってた! せやけど、この兄弟の猛烈なアッタクに私は心が揺れるんだ! そして、決意をする、私は女性らしくなりたい! もし、本当に私の事を心から愛しているのなら 私は女性を磨く為にこの村を出る! 一年そこらで貴方らが私の事を好きでいることがあるのであれば、私は初めて女性として認められるのだろう! そして、私も初めて女性らしく生きれるのだろう! だから、それまで告白の返事を待ってて欲しい! どんな告白にも私はブレない! そんな簡単に男性を好きになれない! そんな強い気持ちを私はこの小説から感じとった!
Posted by
久しぶりに心が洗われるような作品に出会い、自分自身の心も癒やされた。ファデットのことが大好きになってしまった。ジョルジュ・サンドは初めて読んだが、他の作品も是非読んでみたい。
Posted by
心の美しさに揺るぎない価値を置く、道徳的にストレートな作品です。ザ海外古典です。妬み、嫉み等、心の汚い部分を作中の人物にもたせているので、どの人物の心情心理を読んでも、刺さるものがあります。
Posted by
男装のスゴモテ女子、ショパンの恋人、フェミニストの走り、ジョルジュ・サンド。今度の宝塚の花組公演の登場人物を調べているうちに俄然彼女に興味が沸き、著書を図書館で借りてきました。 大昔の翻訳ものということで読みづらいかなと思ったけどそんなことはなく、海外の少女小説という感じで予想外...
男装のスゴモテ女子、ショパンの恋人、フェミニストの走り、ジョルジュ・サンド。今度の宝塚の花組公演の登場人物を調べているうちに俄然彼女に興味が沸き、著書を図書館で借りてきました。 大昔の翻訳ものということで読みづらいかなと思ったけどそんなことはなく、海外の少女小説という感じで予想外に読みやすかった。そもそもが児童向けに描いた本なのかな?児童書版でも出版されてます。 ストーリーは、田舎の村に育った美貌の双子兄弟の弟ランドリーと、その村では鼻つまみ者とされていた女の子ファデットの恋を中心に、それぞれが成長して大人になって行く様を描いた物語。 ファデットは最初は身なりも構わず意地悪ばかりする粗野な女の子で「こおろぎ」なんて呼ばれて皆に嫌われてるんだけど、ストーリが進むにつれ、一本気の通った実に賢くて可愛い女の子だとわかってきます。そんなファデットにどんどん惹かれていくランドリー、そして弟のことが大好きすぎてどっぷり依存してしまっている兄のシルヴィネ…というちょっと変わった三角関係。 ファデットはサンド自身がモデルと言われており、周りにどう思われようと自分の思うままに生きるファデットの芯の強さは、サンド自身の強さなんだろうな。と思ったり。 サンドの人となりはかなり興味深いので、本人の関連本も読んでみたい。
Posted by
ジョルジュ・サンドは男装の麗人と言われ、男の名前を名乗ったり男性的なイメージが強いけれど、本質はかなり女っぽいんじゃないかと思う。 確かに自身をモデルにしたと言われるヒロインのファデットは、身なりに構わず、木登りしたりするお転婆で、色が黒くて男の子のようだ。けれど女らしい一面も...
ジョルジュ・サンドは男装の麗人と言われ、男の名前を名乗ったり男性的なイメージが強いけれど、本質はかなり女っぽいんじゃないかと思う。 確かに自身をモデルにしたと言われるヒロインのファデットは、身なりに構わず、木登りしたりするお転婆で、色が黒くて男の子のようだ。けれど女らしい一面も併せ持つ。 ファデットは普通の女の子と比べると理屈っぽいかもしれない。サンドの文章も説明的でくどい。そしてセリフが長い!橋田ドラマ並みのセリフの長さに…辟易 この話は出てくる人が比較的みないい人で、妬みややっかみの感情のぶつかりはあるものの、穏やかなストーリー展開。1つひっかかるのが双子の兄シルヴィネのキャラ。悪い子ではないけど、弟に過剰な思い入れがあって、何かとヤキモチを妬く。自分の思い通りにならないと熱を出して寝込む。どやしつけたいようなキャラなんだけど、最後は3人の中で一番成長する。というか、シルヴィネがいなければ、この物語は凡庸過ぎてつまらなかっただろう。 これは二月革命が起きた頃の作品で、サンドは前書きで、こんな不安定な時だからこそ、毒のない安心して読めるものを世に送り出したいと述べている。今のこの時期にも同じ事が言えそうに思う。
Posted by
柚木さんの紹介本から。 ヒロインよりもヒーローの描写が多めなのが意外だった。全部丸く収まってほろ苦さがちょっとある感じ!少女漫画だったなあ。
Posted by
古典小説なのだが、内容は今の中学生を表すように変わらない。 主人公の女の子のツンデレはいずれ花を咲かせていく。
Posted by
読んでみたいと思いつつ中々遭遇しなかったジョルジュ・サンドの初めての1冊。ウィルキー・コリンズやジョージ・エリオットもそうだけど古典に惹かれるのは、道徳的だというのが好きなんだろうな。自分のことを見直せるし、教えてもらえるし、反省できる機会を得られるところ。痛くもあるんだけど、、...
読んでみたいと思いつつ中々遭遇しなかったジョルジュ・サンドの初めての1冊。ウィルキー・コリンズやジョージ・エリオットもそうだけど古典に惹かれるのは、道徳的だというのが好きなんだろうな。自分のことを見直せるし、教えてもらえるし、反省できる機会を得られるところ。痛くもあるんだけど、、、 それでいて恋愛や家族や自然の表現も熱くてうわああっ気持ちが昂ぶるのだ。
Posted by