1,800円以上の注文で送料無料

先着順採用、会議自由参加で世界一の小企業をつくった の商品レビュー

3.5

4件のお客様レビュー

  1. 5つ

    1

  2. 4つ

    1

  3. 3つ

    1

  4. 2つ

    1

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2014/04/01

樹研工業という中小企業についての本であるが、非常に内容が濃い。仕事の取り組み方、社会への視点、独特な取り組みの紹介、経営者としての財務への具体的助言など、よくぞここまで載せてくれたと思う。中小企業経営者の鏡!

Posted byブクログ

2012/02/05

 零細企業からスタートし、世界随一の機械部品工場を作り上げた社長の奮闘記とオリジナルの経営論。工業高校卒のヤンキーを、知識・技術に優れたエンジニアへと次々に育て上げた実績に裏打ちされた独自の経営論は目からウロコが落ちる。同時に、筆者は大企業の官僚化、経営層の無責任を厳しく批判する...

 零細企業からスタートし、世界随一の機械部品工場を作り上げた社長の奮闘記とオリジナルの経営論。工業高校卒のヤンキーを、知識・技術に優れたエンジニアへと次々に育て上げた実績に裏打ちされた独自の経営論は目からウロコが落ちる。同時に、筆者は大企業の官僚化、経営層の無責任を厳しく批判するとともに、技術立国日本の未来を憂慮する。月並みであるが、組織の活性化たらしめるものは、個々のスタッフのやる気を最大限に引き出す、メカニズムデザインであることを改めて学ぶことが出来る。

Posted byブクログ

2010/08/29

読み物としてはおもしろかったが、すべての会社に当てはまるかというと難しいと思う。 ただ、社員を大事にすることを第1に考えているのは、Good! どこかの社長に読ませたい1冊

Posted byブクログ

2009/10/04

トップが自分のとりたい 人間を分かっていれば がんじがらめの規則なんて 必要なかったりすんですね。

Posted byブクログ