1,800円以上の注文で送料無料

幼稚園では遅すぎる の商品レビュー

3.9

21件のお客様レビュー

  1. 5つ

    4

  2. 4つ

    7

  3. 3つ

    5

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2020/02/24

3歳まで、という世の中の表面的な言葉に踊らされて、0歳から保育園に預けようとしている自分に罪悪感を持っていたけれど、世の言う3歳までにの真意がわかった気がする。 3歳までは母親の手元で、ではなく、3歳まではとても大切な時期、特に母親の愛情と教育を、というのがきっと真意。 古い内容...

3歳まで、という世の中の表面的な言葉に踊らされて、0歳から保育園に預けようとしている自分に罪悪感を持っていたけれど、世の言う3歳までにの真意がわかった気がする。 3歳までは母親の手元で、ではなく、3歳まではとても大切な時期、特に母親の愛情と教育を、というのがきっと真意。 古い内容もあり、ほぼワンオペで子どもと家の中で一緒にいることに息が詰まることもある私に、父親より母親、母親が責任、などの言葉がちらほら。プレッシャーに感じ、ダイレクトに刺さる文字。日々育児をしていれば、全部は鵜呑みにはできない内容だと思う。最後のあとがきにも、古い本ですが井深さんの真意を汲んでいただければ、という一文。 早いうちから愛情と一流をというのは、理解できた。 途中に何度もバイオリンの話が出てくる。音楽もいいなぁと思った。

Posted byブクログ

2019/02/03

生まれて半年たてば赤ん坊でも泳ぐことができる 人見知りは赤ん坊にパターン認識能力ができた証拠 興味こそ最良の意欲促進剤である 右手だけでなく左手も鍛えた方が良い 粘土、折り紙、切り紙など素朴な遊びが幼児の創造性を育てる 赤ん坊には見るものを与えるのではなく、見える場所を与えよ 鉛...

生まれて半年たてば赤ん坊でも泳ぐことができる 人見知りは赤ん坊にパターン認識能力ができた証拠 興味こそ最良の意欲促進剤である 右手だけでなく左手も鍛えた方が良い 粘土、折り紙、切り紙など素朴な遊びが幼児の創造性を育てる 赤ん坊には見るものを与えるのではなく、見える場所を与えよ 鉛筆やクレヨンを持たせる時期は早ければ早い方が良い

Posted byブクログ

2018/11/23

ここで書かれている教育とは学校教育のことではない。 子供に色々シャワーのように与えることはよいことで、 与えないことのデメリットがあるということ。 子供は未知の存在であるので大人が考えた以上の反応や効果は当然ある。 初版は1971年だが色あせないコメントがある。

Posted byブクログ

2018/02/23
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

親が作った環境が、そのままの子供の環境となって子供の能力をはぐくみ、こどものその方面での興味をそそったのです 生まれてから3歳位までの経験や環境が、今の私たちの考え方や行動の支えなっているのです 赤ちゃんは、私が思っていたよりも、さらに深く、広く、感性によって、すべてのことが相当わかっているようです 規格サイズの和洋酒は、規格サイズの人間しか作りません

Posted byブクログ

2017/10/14
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

長女が2歳半のときに読んだので、やや焦るようなタイトルと内容。幼児の無限の可能性や母親の影響の大きさに気づかされ、今からでも実践したい内容が多々ありました。母親としてもっと学び、自分の子育てにビジョンと確信を持って実践していきたいです。

Posted byブクログ

2016/03/03

大事なものは環境。母親は愛情、ぶれない方針をもつ。 早期着手。パターン認識。興味の持続。 途方にくれたら再読したい。 C0037

Posted byブクログ

2015/12/17

過激なタイトルに読むのを躊躇ったけど、読んでみるとそこまで過激というわけでもなく、 なるほどそーかもなー…とすんなり納得する内容。 まぁ、理想は理想だからね?言うのはタダだしね?ww 子供は千差万別だもの、そーそーうまくいかんわー。

Posted byブクログ

2015/02/22

0歳~3歳の教育について考えさせられました。勉強ではなく興味を持った自主的な学びとして将来の選択肢を拡げてあげることが非常に大切と思いました。

Posted byブクログ

2014/08/24

昭和46年と言えばもう40年以上前。ずいぶん進んだ考えをもたれてたんだなー。現在、1歳と2歳半の子供を持つ身として教育なんて、話して意思疎通を取れるようになってから、なんて思っていたけどいまからでも色んな体験をさせてあげようと思いました。

Posted byブクログ

2014/03/10

ソニー創業者の井深さんは幼児教育にも力を注いでいらしたようで、母親としてかなりギクリとする本です。 3歳まででその子の一生の性格や才能が決まると言われ、それでもなお働くという選択肢をとっていることへの葛藤は止まりません。。 March, 2014再読

Posted byブクログ