1,800円以上の注文で送料無料

図解雑学 孫子の兵法 の商品レビュー

1.8

4件のお客様レビュー

  1. 5つ

    0

  2. 4つ

    0

  3. 3つ

    0

  4. 2つ

    3

  5. 1つ

    1

レビューを投稿

2018/10/20

孫子の残した兵法を教科書的に説明するだけなので、『敵を知り己を知れば、百戦危うからず』『戦わずして勝つ』『呉越同舟』などの現代にも残る逸話に関しては、今更本書で学ぶ必要もなく。だが、敵陣を如何に崩して主力をどこにぶつけるかについてはアレクサンダー大王を、如何に敵の考えの虚を突くか...

孫子の残した兵法を教科書的に説明するだけなので、『敵を知り己を知れば、百戦危うからず』『戦わずして勝つ』『呉越同舟』などの現代にも残る逸話に関しては、今更本書で学ぶ必要もなく。だが、敵陣を如何に崩して主力をどこにぶつけるかについてはアレクサンダー大王を、如何に敵の考えの虚を突くかについてはハンニバルを、などと歴戦の智将の戦術・戦略に通じるところを見い出す事が出来れば実践的に楽しめる。とはいっても本書にはそういった実戦の記録はほとんどなく、臨場感に欠ける。「古の所謂善く戦う者は勝ち易きに勝つ者なり。」本書を深く読み込むよりも、他にもっと良い本を探す方が良さそうだ。

Posted byブクログ

2014/08/02

ネットで見たので。故事の整理という意味で、分かりやすい。役に立つかといえば、一般的すぎて有効性は疑問。

Posted byブクログ

2009/10/04

図解されていればわかりやすいってもんじゃないんだなwということがわかる本。 あまり図説する意味のないものが多く、説明も薄い印象です。 この手のものでわかりやすい図が見たければ、 歴史群像 戦略戦術兵器事典1 中国古代編 を参照するとよいでしょう。

Posted byブクログ

2009/10/04

学者の本らしく孫子のの分析をしているが、読者が求めているものとはズレている。わかりやすいが、あの孫子がこんなものかという感じ。

Posted byブクログ