1,800円以上の注文で送料無料

ヘンな本あります(2) の商品レビュー

3.8

10件のお客様レビュー

  1. 5つ

    4

  2. 4つ

    1

  3. 3つ

    3

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    1

レビューを投稿

2024/08/31

そういうの苦労ばなし 古書に価値はあると思うが 本の内容にあり 本 そのものにどれだけ希少価値があるのか 最近では時代の遺品として記憶だけでも良いだろうと考え始めている 約20年前 ネットの情報が本にして売れた時代の話だ

Posted byブクログ

2020/04/19

昔唯一1人で行った旅先、金沢の古本カフェで買った本。会計の時店主さんに「著者さんのこと知ってるの!?」と聞かれたけどそういう訳でもなく、なんかがっかりさせてしまったなんとなく思い出の本。古本業界で有名な人なんだろうなぁ。 数年寝かせてようやく読破。前半の話は全く知らない業界が垣間...

昔唯一1人で行った旅先、金沢の古本カフェで買った本。会計の時店主さんに「著者さんのこと知ってるの!?」と聞かれたけどそういう訳でもなく、なんかがっかりさせてしまったなんとなく思い出の本。古本業界で有名な人なんだろうなぁ。 数年寝かせてようやく読破。前半の話は全く知らない業界が垣間見えて面白かった。

Posted byブクログ

2019/11/20

ライターである北尾トロ氏が1999年からはじめたネット古書店・杉並北尾堂のルポ「僕はオンライン古本屋のおやじさん」の続編である。今作は期間限定のブックカフェの開店、デパートで催される古書展参加、オンライン古書店だけの古書展を行う模様が書かれています。前作のオンライン古書店の開店か...

ライターである北尾トロ氏が1999年からはじめたネット古書店・杉並北尾堂のルポ「僕はオンライン古本屋のおやじさん」の続編である。今作は期間限定のブックカフェの開店、デパートで催される古書展参加、オンライン古書店だけの古書展を行う模様が書かれています。前作のオンライン古書店の開店からさらに進んで活動し、楽しんだり、試行錯誤されたりしている様子が伝わってくるようだった。

Posted byブクログ

2016/09/19

ライターであり、オンライン古本屋杉並北尾堂の店主である北尾トロ氏の古本屋格闘記。 まだ大手のネット書店などができていない2000年ごろのお話。 前作「ぼくはオンライン古本屋のおやじさん」と続編。 古本屋をはじめたい人だけでなく古本好きの人ならば楽しめる内容の本ではないかと思う。

Posted byブクログ

2011/12/21

前に読んだ本の続編。 イベントスペースに出展したり、栞やトートバッグを作ったり。 月商50万円はなかなか難しく 片手間に出来る仕事ではなくなってくるそう。 72 オンデマンド製本、コスト高い 76 あるはずなのに見つからない、どこの古本屋も同じ 79 カラーボックス便利 1...

前に読んだ本の続編。 イベントスペースに出展したり、栞やトートバッグを作ったり。 月商50万円はなかなか難しく 片手間に出来る仕事ではなくなってくるそう。 72 オンデマンド製本、コスト高い 76 あるはずなのに見つからない、どこの古本屋も同じ 79 カラーボックス便利 106 目録参加費、1ページ2万円  130 清貧の実践、隠れた名著 131 月商50万円 134 東京の国際ブックフェアはイマイチ。フランクフルトと段違い 171 講談社にしては珍しくライバル誌を蹴落とせなかったペントハウス 184 古本市、量を売るか高額本を売らないと元が取れない 186 棚&伊勢丹の取り分が2割 187 一番多く本を捨てるのは古本屋 巻末に大雑把な収支あり

Posted byブクログ

2011/07/16

読了。 軌道に乗ったオンライン古書店「杉並北尾堂」。前作のその後と、更なる挑戦、失敗、成功を描く。 前作は何も知らない著者が、オンラインで店を開くまでを描いた。 終わらない打ち込み作業や、機会に詳しい友人に教えてもらったりと「部屋の隅のちっちゃな奮闘感」が個人的には好きだった...

読了。 軌道に乗ったオンライン古書店「杉並北尾堂」。前作のその後と、更なる挑戦、失敗、成功を描く。 前作は何も知らない著者が、オンラインで店を開くまでを描いた。 終わらない打ち込み作業や、機会に詳しい友人に教えてもらったりと「部屋の隅のちっちゃな奮闘感」が個人的には好きだった 本作はそこから一皮剥け、リアル古書店への挑戦、オリジナル作品の制作話、PARCOでのイベント出店、などアクティブな話題が満載。 栞作りなど「いいなぁ」と思ったものの、前作のような閉鎖的な感じの方が個人的には共感できたというか、好きだったなぁ。 現在(2011年6月)杉並北尾堂は全品品切れ状態。いまどうしてるかまで見れたらまた面白かったのだが、残念。メルマガでも登録してみようかなぁ

Posted byブクログ

2017/08/16

北尾トロさんの本への愛が伝わる良い本です。本が好きで好きで始めたオンライン古本屋さんの奮闘記です。読んでいるうちに何か始めたくなりました。

Posted byブクログ

2009/10/07

将来的に古本屋の店番婆になりたかったのだが…そうか、古本屋も楽な商売でもないんだな。 ということが、よく分かる一冊。 けど、自分で本を作ってみたり、ネットでの販売方法を考えてみたり…いろんな遊びが載ってて面白いといえば面白い(興味ない人には全くつまらないであろう)一冊。 個人的...

将来的に古本屋の店番婆になりたかったのだが…そうか、古本屋も楽な商売でもないんだな。 ということが、よく分かる一冊。 けど、自分で本を作ってみたり、ネットでの販売方法を考えてみたり…いろんな遊びが載ってて面白いといえば面白い(興味ない人には全くつまらないであろう)一冊。 個人的には前作も読みたい。

Posted byブクログ

2009/10/04

好きなことを好きというだけでやっていくことは出来ないが、好きという気持ちがなければ始まりもしない。 何だかんだと楽しんでいる様子がいいです。

Posted byブクログ

2009/10/04

面白かったです。オンラインと実店舗の違いなどもあったし、特殊な分野だけど売れ筋の本というのも多少わかった。この本は参考にもなるし、励みにもなります。そして、さすがにライターだけあって、本そのものが面白いですね。

Posted byブクログ