1,800円以上の注文で送料無料

マッキンゼー 組織の進化 の商品レビュー

3

5件のお客様レビュー

  1. 5つ

    0

  2. 4つ

    0

  3. 3つ

    2

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2021/01/15

組織に関する話題のみで構成されており組織担当にはうってつけである。成熟した事業を持つ企業が新しい事業を始める苦労がどれほどのものか、そしてなぜ難しいのかがわかりやすく書いてある。ただ、それをどうすればいいのか。その点がいまいちわからず「なるほど」で終わってしまったのが残念。

Posted byブクログ

2018/10/23

おっしゃることは御もっとも。で、どうすればいいの。5章以降はとても良いが、なんだかライブ感というか、現場感というか、そういう感じがないんだよなー、この手の本には。

Posted byブクログ

2017/01/09

日本貨物鉄道(JR貨物)会長 石田忠正氏 日本経済新聞 朝刊 読書 (21ページ) 2016/11/20 3:30

Posted byブクログ

2012/05/13

個人と組織はどのような関係を構築すべきか? →個の再生には、体系的アプローチにより個人の気づきを誘発 1.有力メンバー選抜 2.スキルベースの充実 3.気づき 4.気づきの行動化 5.変革活動の定着 チームの力を向上させるには、目的意識、対話能力、自己変革の要素が重要

Posted byブクログ

2009/10/07

創造的個人主義:プロフェッショナルとして最善の努力を行う。 個人の自立。創造と破壊。 新しい事業を速いペースで起こすには拡散思考を浸透させる。 情熱的であると同時に客観的、自信家だが謙虚。この姿勢が大切。 事態が絶望的なのを知り尽くしていても、それでも打開の決意を持ち続けなければ...

創造的個人主義:プロフェッショナルとして最善の努力を行う。 個人の自立。創造と破壊。 新しい事業を速いペースで起こすには拡散思考を浸透させる。 情熱的であると同時に客観的、自信家だが謙虚。この姿勢が大切。 事態が絶望的なのを知り尽くしていても、それでも打開の決意を持ち続けなければならない。 1.同じ方向を目指し、目的、価値を共有する。 2.対話能力。 3.常に自らを替えていく能力。

Posted byブクログ