1,800円以上の注文で送料無料

レポートの作り方 の商品レビュー

4.5

3件のお客様レビュー

  1. 5つ

    1

  2. 4つ

    1

  3. 3つ

    0

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

どうしたら上手く書け…

どうしたら上手く書けるのか、初めてでもかけるのか。そういう場合もまずはやってみることだ。

文庫OFF

2011/05/25

・導入 ・現状分析 ・問題提起 ・解析の概略 ・詳細な情報 ・終わりに 1.資料の収集 2.収集した資料の加工 3.無意識の創造過程 4.アイディアの誕生 5.アイディアの具体化 NGOによる情報はアメリカが充実している。アメリカの政府関係文書のうち、情報公開法に基づいて公開...

・導入 ・現状分析 ・問題提起 ・解析の概略 ・詳細な情報 ・終わりに 1.資料の収集 2.収集した資料の加工 3.無意識の創造過程 4.アイディアの誕生 5.アイディアの具体化 NGOによる情報はアメリカが充実している。アメリカの政府関係文書のうち、情報公開法に基づいて公開された機密解除文書は、歴史的にも社会的にも貴重な資料であり、そのような資料に地道に収集するNGOが多い。 推敲は何度も行えばよい、というものではない。読み返すたびに修正したい箇所が出てくるだろうが、納得のいくまで推敲していたら、いつまでたっても仕上がらない。

Posted byブクログ

2009/10/04

この本は、単なるレポートの文章の書き方の本ではなく、調査研究に取りかかる前のアイディアの整理法から資料の探し方やアンケート調査方法について、またレポートについては図表の作成方法からレイアウトや文章の書き方、さらにはプレゼンテーションの方法まで、一通り網羅してあります。まるで教科情...

この本は、単なるレポートの文章の書き方の本ではなく、調査研究に取りかかる前のアイディアの整理法から資料の探し方やアンケート調査方法について、またレポートについては図表の作成方法からレイアウトや文章の書き方、さらにはプレゼンテーションの方法まで、一通り網羅してあります。まるで教科情報や総合的な学習の時間でレポートを書かせるのに参考になる本だと思いました。

Posted byブクログ