1,800円以上の注文で送料無料

探求 幻の富士古文献 の商品レビュー

2

2件のお客様レビュー

  1. 5つ

    0

  2. 4つ

    0

  3. 3つ

    0

  4. 2つ

    1

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2022/01/07

富士文献。炎帝神農の子が日本列島に渡来(クニノトコタチ、クニサヅチ)、新羅王4男の多加王(スサノオ)も渡来、淡路島が本拠。 神農の第二次船団は富山湾に上陸、さらに富士山目指し駿河湾から上陸、富士山麓の北側に定着、高天原と名付ける。天神7代、地神5代は家基都(カキツ)を都とし日本を...

富士文献。炎帝神農の子が日本列島に渡来(クニノトコタチ、クニサヅチ)、新羅王4男の多加王(スサノオ)も渡来、淡路島が本拠。 神農の第二次船団は富山湾に上陸、さらに富士山目指し駿河湾から上陸、富士山麓の北側に定着、高天原と名付ける。天神7代、地神5代は家基都(カキツ)を都とし日本を統治。 中国から舜が九州に攻めてきたので、ニニギ尊と火火出見尊の時代に都を筑紫島に移し防戦。 ウガヤフキアエズ朝は51代続く。 BC220年ごろ、秦から徐福集団がやってきて三十六神戸の所持する記録を残したのが富士文献の古代部分。 考古学的考察:古代壁画の船(田代太田、珍敷塚、弁慶が穴、五所山、竹原の九州の古墳)、双胴船、ゴンドラ型(航洋船が高波につまづかないため)、牛馬を積んだ絵もある。天理市庵治町の清水風遺跡から出た絵画土器には長さ25mのゴンドラ型の準構造船が書かれている。 徐福渡来の地は佐賀、福岡、鹿児島、宮崎、山口、クマノ、和歌山、名古屋、富士山麓と多く、黒潮の洗う地に限られる。数十隻の大船団で順次出発。 延暦(800年)、貞観(864年)の富士山噴火の記録。

Posted byブクログ

2014/04/16

☆彡漢字かな混じり文/解説/資料   〈概要〉 ・『富士文献』偽書説を駁す ・秦徐福一族集団の渡来と古代中国の歴代王朝史 ・秦徐福の『富士文献』は語るⅠ(原文) ・秦徐福の『富士文献』は語るⅠ(解説) ・『富士文献』の概要 ・富士吉田ー日本列島統治のはじまりと天孫御誕生の地ー ・...

☆彡漢字かな混じり文/解説/資料   〈概要〉 ・『富士文献』偽書説を駁す ・秦徐福一族集団の渡来と古代中国の歴代王朝史 ・秦徐福の『富士文献』は語るⅠ(原文) ・秦徐福の『富士文献』は語るⅠ(解説) ・『富士文献』の概要 ・富士吉田ー日本列島統治のはじまりと天孫御誕生の地ー ・日本武尊の東征と坂下(酒折)の宮 ・文献抄録 ・あとがき

Posted byブクログ