1,800円以上の注文で送料無料

教育工学を始めよう の商品レビュー

4

3件のお客様レビュー

  1. 5つ

    0

  2. 4つ

    2

  3. 3つ

    0

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2012/01/13

教育工学について、というよりは、研究の進め方や、発表の仕方、論文の書き方について述べてある本。 研究を始める前に読み、研究を始めてから読み…と、何度か繰り返し読むことになりそう。 目次 第1章 研究者としてスタートする(どのようにして研究計画を立てるか?―研究の7ステップモデル...

教育工学について、というよりは、研究の進め方や、発表の仕方、論文の書き方について述べてある本。 研究を始める前に読み、研究を始めてから読み…と、何度か繰り返し読むことになりそう。 目次 第1章 研究者としてスタートする(どのようにして研究計画を立てるか?―研究の7ステップモデル) 第2章 学会発表に向けてプロポーザルを書く(プロポーザルの準備と学会発表 一般的な注意事項 ほか) 第3章 発表を効果的に行う(発表のプランを立てる 使用するメディアを決定する ほか) 第4章 学会誌に研究論文を掲載する(冒険なければ収穫もなし 原稿執筆と投稿のガイドライン ほか)

Posted byブクログ

2011/12/24

アメリカでの教育工学の定義をめぐる変遷など、新しい学問分野を形成するときの営みが分かって興味深い。 あとは、私のような学会デビューする人にとって、手取り足取り、親切な内容です。 ・先行研究の記述方法 ・教育工学の定義・・・モノ指向からプロセス指向。効率と制御というキーワ...

アメリカでの教育工学の定義をめぐる変遷など、新しい学問分野を形成するときの営みが分かって興味深い。 あとは、私のような学会デビューする人にとって、手取り足取り、親切な内容です。 ・先行研究の記述方法 ・教育工学の定義・・・モノ指向からプロセス指向。効率と制御というキーワードをあえて含めた。 ・工学からイメージされるのが、ハードとソフトであることはまぬがれえない。

Posted byブクログ

2009/10/04

教育工学の概論というのがあまり無い中、良くまとまっている。研究者向けなので、もう少し初学者向けに書いてあると嬉しかった。

Posted byブクログ