この人と結婚していいの? の商品レビュー
男はウルトラマンだ!…
男はウルトラマンだ!女はシンデレラだ!ミュージシャンにして牧師のマレーこと石井希尚が男女の思考パターンの違いを解りやすく解説し、トラブルの解消法も伝授しています。結婚を考えている人も、もう結婚しちゃった人も是非読んで欲しい。「ああ、そうだったのか~」と膝を打てる事請け合いです。
文庫OFF
本当にこの人でいい…
本当にこの人でいいのか??って結婚前に誰もが一度は思うらしい。でも その答えは結局自分で出すしかないんですよね。
文庫OFF
著者は男心わかってる…
著者は男心わかってるな~~と思って読んでいたら(タイトルと文章からして女性作家と思い込んでいた)実は男性作家だった。
文庫OFF
男女は全く別の生き物であると繰り返し述べられており、その通りだと思った。相手のことを尊重し理解していく姿勢が大事。繰り返し読みたい
Posted by
2000年の出版なので、価値観が少し古いようにも感じたが、読んでおいて損はない一冊。 他人とは全てを分かり合えることはないし、それが男女ともなると脳の仕組みからして交われないのだと分かった。 それでも歩み寄り理解しようと心掛けることが大切。恋人や夫婦だとなんでも分かり合える気にな...
2000年の出版なので、価値観が少し古いようにも感じたが、読んでおいて損はない一冊。 他人とは全てを分かり合えることはないし、それが男女ともなると脳の仕組みからして交われないのだと分かった。 それでも歩み寄り理解しようと心掛けることが大切。恋人や夫婦だとなんでも分かり合える気になるし、分かって欲しい気持ちもあるが、関係を続けていくためにはコミュニケーションと相手を知ろうとする努力が必要である。
Posted by
女性と男性の考え方の違い すれ違いの理由が書いてある そえそう!わかって欲しい! これを知ってる男性と結婚したいし 知ってることで夫婦関係うまくいく気がする 自分を理解し相手のことの状況を想像する 何度も読み返したい本
Posted by
自分の親も離婚しており 身の回りも離婚だらけなZ世代です! 結婚を視野にいれておりまして。 どうしたら離婚せず家庭を支えていけるのかと 事前の準備として読みました。 男女の違いから解いており 大変分かりやすかったです。 女は男性を褒めるように。 男は理解者に。 と自分なりに解釈...
自分の親も離婚しており 身の回りも離婚だらけなZ世代です! 結婚を視野にいれておりまして。 どうしたら離婚せず家庭を支えていけるのかと 事前の準備として読みました。 男女の違いから解いており 大変分かりやすかったです。 女は男性を褒めるように。 男は理解者に。 と自分なりに解釈し、婦女子力磨きます!
Posted by
男性が読むべき本だと感じた。男性の本能的な弱点が多く描かれており、自身のパートナーと関わる際には気をつけようと思うことが多々あった。 逆に女性が読むと不快に感じるかもしれない(女性のことを軽視する?)ような文面も本全体を通して散見された。 総じて弱点について、多く書かれていたがそ...
男性が読むべき本だと感じた。男性の本能的な弱点が多く描かれており、自身のパートナーと関わる際には気をつけようと思うことが多々あった。 逆に女性が読むと不快に感じるかもしれない(女性のことを軽視する?)ような文面も本全体を通して散見された。 総じて弱点について、多く書かれていたがそれに対する対策や、どうすればもっと良い関係になるのかについてはあまり記載されておらず、ハウツー本としての役割は薄かった。
Posted by
書いてある通りなのかもしれないし、確かに忘れがちなんでしょうけど、もともと赤の他人が一緒になるのですからお互いの違いを楽しむぐらいの余裕が...ないってことなのかなぁ。
Posted by
最初らへんはパートナーに当てはまらなかったので、うーん( ・∇・)という感じでしたが… ウルトラマンが出てきたときに、 うわーーーこれはパートナーのことですね?! あーーこれは私のことですね?! お話ししたことありましたかね?! と、なりました。 衝突が多いなあというカップル...
最初らへんはパートナーに当てはまらなかったので、うーん( ・∇・)という感じでしたが… ウルトラマンが出てきたときに、 うわーーーこれはパートナーのことですね?! あーーこれは私のことですね?! お話ししたことありましたかね?! と、なりました。 衝突が多いなあというカップルは、おふたりで読むことをお勧めします! 私はこれから、パートナーに読んでもらいます(強制)
Posted by