こころのひみつ の商品レビュー
なんだろう、よかったんだけど、なんと評価していいのか、まだ私の中でよく分からなくて・・・。 今の世界は白人の劣等感で作られてる、あり塚のようなビルとか、陽の光に弱い彼らの価値観そのもの、とか、印象的だった。 あとは、子どもは大人よりずっと感情的に安定している・・・という話しとか。...
なんだろう、よかったんだけど、なんと評価していいのか、まだ私の中でよく分からなくて・・・。 今の世界は白人の劣等感で作られてる、あり塚のようなビルとか、陽の光に弱い彼らの価値観そのもの、とか、印象的だった。 あとは、子どもは大人よりずっと感情的に安定している・・・という話しとか。大人になると繁殖欲求が強くなってしまって、感情をコントロールできなくなるとか。 こころのひみつ、というか、心なんてない、って話だったかな。 かなり異色な内容だと思うけど、お二人の対談、納得できることもたくさんあって、他のものも読んでみたいなと思いました。
Posted by
ある一つの考え方の提示。ではあるけれどわたしにはすぅっと入ってきた。知らないことが多い・・・無知・・・・そういったわたしのような人が読むと、提示される世界観にふぁ~ってなる。と思う。いい意味で。そうであるといい。
Posted by
ランディさんの言うこと、そうそう!ってなる部分が大いにあるんだけど、この本はなぜか読み勧めづらかった。
Posted by
- 1