きっと、「うつ」は治る の商品レビュー
アルバートエリスの弟子らしい。とくにオリジナルなとこはなし。いや、自己非難と自己憐憫と他者憐憫の三つに絞ったところがオリジナルか。でも古い。わざわざ訳す意味があったろうか。 エリスのタイプの認知療法(論理療法)はなにやら不道徳な匂いがするんだよな。あるいは悪しきプラグマティ...
アルバートエリスの弟子らしい。とくにオリジナルなとこはなし。いや、自己非難と自己憐憫と他者憐憫の三つに絞ったところがオリジナルか。でも古い。わざわざ訳す意味があったろうか。 エリスのタイプの認知療法(論理療法)はなにやら不道徳な匂いがするんだよな。あるいは悪しきプラグマティズム。生きるってのはそういうことじゃないだろう、とか言いたくなることがある。まあそこが魅力なわけだけど。 いったん罪悪感を植えつけておいてそれを解消するというキリスト教のマッチポンプのことをいろいろ考えてしまう。ていうかどうしてもキェルケゴール先生とニーチェ先生の対照的実存主義ペアのことを考えてしまう。
Posted by
- 1