1,800円以上の注文で送料無料

お洋服クロニクル の商品レビュー

3.8

4件のお客様レビュー

  1. 5つ

    1

  2. 4つ

    1

  3. 3つ

    2

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

若い頃から、その時代…

若い頃から、その時代時代に影響を受けつつ、自分なりのファッションにこだわってきた人だったんだというのがよくわかる。自分とは年代が違うのであまり共通点はないけど、「女の子」という共通点だけでかなり楽しめる。

文庫OFF

中野翠の変わり種本。…

中野翠の変わり種本。彼女のファンならば持っていていいかも。

文庫OFF

中野翠の洋服エッセイ…

中野翠の洋服エッセイ。楽しい感じで書かれています。

文庫OFF

2011/10/27

何というか「箸休め」的なお気楽読書をしようと思って手に取ったのだけれど、たちまちひきこまれて夢中で読んでしまった。中野翠さんの個人的なお洋服年代記。 中野翠さんは私よりたっぷり一回り以上年上で、団塊の先頭あたり。なのに、子どもの頃のお洋服話が思い当たることばっかりで懐かしいのな...

何というか「箸休め」的なお気楽読書をしようと思って手に取ったのだけれど、たちまちひきこまれて夢中で読んでしまった。中野翠さんの個人的なお洋服年代記。 中野翠さんは私よりたっぷり一回り以上年上で、団塊の先頭あたり。なのに、子どもの頃のお洋服話が思い当たることばっかりで懐かしいのなんの!思うに、中野さんはオシャレ心いっぱいの東京っ子、こちらは地方(しかも田舎)のボサーッとした子どもだったわけで、ま、十年は軽く遅れていただろうから「あ〜そうだった!」となるんだろう。 ウチの母もよく自分や子どもたちの普段着を縫っていた。余り毛糸でセーターやベストを編んだりもしてた。去年のをほどいて、別の毛糸を足して編み直したので片方の袖の途中から違う色になってるセーターがあったりして。たまのおでかけに着る「よそゆき」は、来年も着られるよう思い切り大きかった。それでもレースやフリルがついたワンピースはすごく嬉しくて、いまでもはっきりデザインを覚えている。中野さんが「貧しさと豊かさがゴチャゴチャになっていた」と書いてられて、本当にそうだったなあとしみじみ思った。 これまた中野さんの言葉通り、昔の主婦はえらかった。衣食住すべてにかかる手間が今とはけた違い。「『アイデンティティ』がどうの『自分探し』がどうの言」う暇なんかなかったのだ。また、中野さんは、自分は母親から「好き」だの「いい子」だの言われたことがないが、それでも愛情を疑ったことがないのは「食べるものや着るものという具体性の中で、日々、愛情を確認していたからで、互いに言葉に出す必要もなかった」と実に鋭い指摘をされている。これまたすごくよくわかった。 子ども時代を過ぎるとさすがに世代の差がはっきりしてくるが、それはそれで面白く、そのころの自分を思いだしながら楽しんで読めた。社会人になるあたりからは、個性の強い女のコが社会の中で自分の居場所を探そうとしてきた半生記とも読める。初めてシャネル風スーツを着た時のことを書いて、「今にして思えば、あの瞬間から私はこのか弱い細腕で『おやじの海』へと泳ぎだしていったのですね」。「社会人」になるとは「おやじの海」へ飛び込んでいくこと、これはまさに実感だ。 ただ、そこは著者のこと、しめっぽく苦労を語ったりすることは全くなく、そのさっぱりした書きぶりがとても気持ちよかった。それにしても、中野さんの記憶力の良さに驚く。「お洋服」への執念のなせるワザか。おかげで自分も、かつて好きだったり嫌いだったりした身の回りのモノの記憶が蘇って、結構覚えているものだなあと感心した。

Posted byブクログ