家族のごはん作り(2) の商品レビュー
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
保存食は使うスピードをにらんで量をつくりすぎずに、だしおいしく取ると楽、ほか、いろいろ役に立つんだが、正しいといわないでくれるともっと読みやすいかなあ。ポスト辰巳芳子方向に進んでる感じが。
Posted by
「作り置き」の言葉に弱い私。 今まで何冊もそのフレーズにひっかかりレシピ本を見てきたけれど 他のストック本にはない料理が結構あったのでよかった。 ツナペースとなんてありそうでなかったもの。
Posted by
ストレスのない生活って何でしょう? 好きなことだけをして、楽をする生活=ストレスのない生活。世間では、なんとなくそう思われている感じがありますが、そうは思わないのです。やるべきこともせずに好きなことだけをしていたら、かえってストレスがたまってしまいます。 大人にはだれしも。やる...
ストレスのない生活って何でしょう? 好きなことだけをして、楽をする生活=ストレスのない生活。世間では、なんとなくそう思われている感じがありますが、そうは思わないのです。やるべきこともせずに好きなことだけをしていたら、かえってストレスがたまってしまいます。 大人にはだれしも。やるべきことがあると思います。 ほかにひとがいないのだから自分がやるしかありません。 そして、それをおろそかにしてまで仕事をしたい、好きなことをしたいとは、一度として考えたことはありませんでした。 そのかわり、やるべきことをパーフェクトにこなしたら、やりたいことをやらせてもらう。そういうめりはりが私の性分には合うのです。 苦労には、しがいのある苦労というのがあって、それに価します。肉体的な疲れなど、深く眠れば翌朝にはとんでいってしまうものなのです。それにひきかえ、ちゃんと手をかけてあげずに、のちのちになって、ああしてあげればよかったと思い悩む後悔は、寝ても覚めても直りません。とりかえしがつかないストレスになってしまうのです。それならば、少しぐらい辛くてもやるべきことをちゃんとやり、毎日が曇りなく気持ちのいい人生を私は選びます。 長い時間をかけて人間が身につけていくものというのは、計り知れないほど大きなものです。自分の毎日の地道な努力は、だれもほめてはくれないし、今日の明日で結果が見えるものではないけれど、それはいつか必ず、なんらかの実を結ぶものなのだと思います。 --- 料理書の数字にとらわれてはいけません。気に入った料理を何度か作って味のイメージをつかみ、材料の合わせや手順などが頭に入ったら、あとは自由に、好きなように作ってください。こうして、その料理はあなたのものになります。 便利だから保存食をたくさん作っておきましょう、という提案ではありません。 作りおけるものはいっぺんにたくさん作り、その日に食べなかったぶんは正しい方法でストックし、その後もおいしく食べましょうということ。
Posted by
忙しい時間をやりくりするために考えられた作り置きとその作り置きを展開して作る料理が紹介されています。 冒頭に紹介されているパスタソースは飽きが来ず、おいしいです。
Posted by
忙しい人だけでなくとも知っておきたい正しく美味しく食べ物とつきあう方法。料理を始めたばかりのビギナーには家族のごはん作り(1)とともに保存版。
Posted by
- 1