1,800円以上の注文で送料無料

増加博士と目減卿 の商品レビュー

2.5

3件のお客様レビュー

  1. 5つ

    0

  2. 4つ

    0

  3. 3つ

    1

  4. 2つ

    1

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2016/06/14

メタミステリ。ジョン・ディクスン・カー好き。中・短編集。 ユーモアミステリまたはバカミスとして楽しめた。 一作目はアンソロジー執筆の舞台裏が分かって面白い。 個人的にはフェル博士より、メリヴェール卿のほうが好きです。

Posted byブクログ

2010/01/16

「奇跡島の不思議」を読んでからのほうが良かったのかな。たぶん登場するキャラが同じというだけなんだと思うけれどね。 思いっきりメタな趣向。好き嫌いは分かれそうなところだけれど、あんまりまじめに考えずに読めば、相当面白いかと。二階堂さんと登場キャラの掛け合いも楽しめる。 アンソロジー...

「奇跡島の不思議」を読んでからのほうが良かったのかな。たぶん登場するキャラが同じというだけなんだと思うけれどね。 思いっきりメタな趣向。好き嫌いは分かれそうなところだけれど、あんまりまじめに考えずに読めば、相当面白いかと。二階堂さんと登場キャラの掛け合いも楽しめる。 アンソロジー「Yの悲劇」の裏話はかなり笑えた。法月さんの「例により」が……。

Posted byブクログ

2012/02/20

メタ・ミステリって手抜きじゃない?〜核シェルター内で一人だけ死亡する・砂浜に取り残された目張りされた乗用車に絞殺死体,周囲に足跡はない・首吊りの伝説を持つ塔上の密室から射殺死体が転落する〜登場人物には既存のキャラクターを使い,役を振って,被害者・加害者・探偵にしてしまうってのは手...

メタ・ミステリって手抜きじゃない?〜核シェルター内で一人だけ死亡する・砂浜に取り残された目張りされた乗用車に絞殺死体,周囲に足跡はない・首吊りの伝説を持つ塔上の密室から射殺死体が転落する〜登場人物には既存のキャラクターを使い,役を振って,被害者・加害者・探偵にしてしまうってのは手抜きじゃないかなぁ。動機を語るのが面倒だというので言い訳じみている。三番目の二つの謎は読む前から解っちゃった

Posted byブクログ