流れ星におねがい の商品レビュー
小学生の桃子は運動会…
小学生の桃子は運動会のリレーの選手に選ばれた。 理由は体育係りだから。 リレーのサブタイトルは「校長先生にお願い」。 なぜなら優勝しておねだりすれば何でも貰えてしまうから。 この本には子供の身勝手、自己中、もろさ、一生懸命、やさしさ、 などがぎっしり詰まってます。
文庫OFF
足の遅い桃子がリレー…
足の遅い桃子がリレー選手に選ばれ、用務員さんに励まされます。たくさんの濃ーいキャラがでてきて面白い作品です。
文庫OFF
運動が苦手なのに、無理やりリレーの選手にさせられた、小学四年生・桃子の奮闘を描いた物語です。 数々の困難に直面しながらも、前向きな気持ちで頑張る姿がとても健気。 眩しいほどのひたむきさに、つい感情移入をしてしまいます。 児童文学ではありますが、タイトルである「流れ星」の意味や...
運動が苦手なのに、無理やりリレーの選手にさせられた、小学四年生・桃子の奮闘を描いた物語です。 数々の困難に直面しながらも、前向きな気持ちで頑張る姿がとても健気。 眩しいほどのひたむきさに、つい感情移入をしてしまいます。 児童文学ではありますが、タイトルである「流れ星」の意味や、内に秘められた優しさと願いには、胸を熱くさせるものがありました。
Posted by
リレーが苦手な桃子が、リレー選手を押し付けられて、苦手なりにも練習を頑張ったり、チームメイトを練習に誘うけど上手くいかなかったりという苦いスタート。 流れ星と仙さんの秘密、チームメイト・西川さんの心に秘めた思い…ありがちな展開だけど引き込まれます。
Posted by
森さんの作品には惹かれたので図書館で借りてみたら児童書だった。 小学生が対象かな。 なかなか読むやすく、大きくなったら子供に読んで見せたい。
Posted by
4年の子供の読書感想文用に。森絵都の作品。子供なりに思うところもあったようだ。個人的にはイラスト描いている武田美穂さんも大好き。「人気者シリーズ」おすすめ。みな、テーマは、人は皆違う、見た目で判断しない、他人の個性も尊重!ってとこかな。
Posted by
【図書館】『にんきものの』シリーズを読んでこちらを読みました。解説にこの本は『森絵都入門』のような作品……と書いてあったので、紹介してくれた方に感謝です!とてもいいお話でした。
Posted by
仙さんのことを考えると胸が苦しくなります。 きっと仙さんの流れ星を見つけた桃子達も、そうだったんでしょうね。 だから四人だけの秘密にし、そして運動会のリレーで力を合わせて走った。 誰かのために頑張った桃子達を誇りに思います。 そして最後に仙さんが、どれだけ皆に好かれていた...
仙さんのことを考えると胸が苦しくなります。 きっと仙さんの流れ星を見つけた桃子達も、そうだったんでしょうね。 だから四人だけの秘密にし、そして運動会のリレーで力を合わせて走った。 誰かのために頑張った桃子達を誇りに思います。 そして最後に仙さんが、どれだけ皆に好かれていたかが分かるのが良いですね。
Posted by
森絵都の書く児童書はあたたかくて元気になれる さりげないひとつひとつの言葉がしあわせになれる力がある。 諦めないって大切だよね
Posted by
用務員さん、先生など、みんなに見守られて、子供たちが大きくなっていく。 リレーの練習を通して、団結していく様子がいい感じ♪
Posted by
- 1
- 2