イリーガル・エイリアン の商品レビュー
宇宙人が地球人を殺害したらどうなるか。SF的に描写している作品。基本的なストーリーは、地球人が殺害され、容疑者として宇宙人が逮捕される。そして裁判にかけられる。登場人物が宇宙人でなければ、普通の法廷劇である。被告が宇宙人になるだけで物語がこんなにも面白くなるのかと驚かされる。宇宙...
宇宙人が地球人を殺害したらどうなるか。SF的に描写している作品。基本的なストーリーは、地球人が殺害され、容疑者として宇宙人が逮捕される。そして裁判にかけられる。登場人物が宇宙人でなければ、普通の法廷劇である。被告が宇宙人になるだけで物語がこんなにも面白くなるのかと驚かされる。宇宙人が被告人席に立つシーンはとてつもなくシュールだ。それがさらにエンターテイメント小説として読者を魅了する。ソウヤーは上手いなと感じるところである。また、ミステリー要素も多く、最後の展開も驚きとともに受け入れた。SFとミステリーの要素をこれほど高次に融合させた作品は珍しいのではないだろうか。ミステリーファンとSFファンの両方に奨められる作品だ。
Posted by
宇宙人が地球へ来ます。 殺人事件が起こります。 法廷劇の幕開けです。 SF好きも、ミステリ好きも満足できる面白さ。
Posted by
何度目かなあ、読んだの。 ソウヤーの著作の中で一番好き。(まだ読んでないのもあるが) 異星人を、殺人の容疑で裁判にかけたらどうなるか。 その尋問のシーンも面白いし、展開もいい。 その割には、ラストどうなったか全く覚えてないので、何度読んでも新鮮なのは、どういうこっちゃ。
Posted by
非常に面白かった。 SF小説だけど、 話の軸は陪審員制にもフォーカスが当たっていて、 想定している以上の展開をみせる。そういう意味で興味深い。 この本を買ってしまった所以のひとつに、 どうしようもなくB級感のある表紙に惹かれたのもあるけれどこれがとても役に立って、 私の想像力...
非常に面白かった。 SF小説だけど、 話の軸は陪審員制にもフォーカスが当たっていて、 想定している以上の展開をみせる。そういう意味で興味深い。 この本を買ってしまった所以のひとつに、 どうしようもなくB級感のある表紙に惹かれたのもあるけれどこれがとても役に立って、 私の想像力を超えたエイリアンたちの輪郭をはっきりとさせてくれた。 適度に気持ちわるい。 もしエイリアンが地球にやってきたとしても、 目的はなんにせよ、とりあえず彼等くらい紳士的だといいよね。
Posted by
ファースト・コンタクトものであると同時に、エイリアンをアメリカの裁判にかけるという凄い設定の話。法廷の場面が長くて飽きるし、種明かしがちょっと唐突。しかし今までに読んだこと無かった角度の話という意味では面白かった。
Posted by
面白いストーリー、かつ、明快なストーリー 後味もいい さすがに裁判にかけるまでの部分は、かなりご都合主義で無理を感じるところもあるが、舞台が整うとあとは自然かつ怒涛。
Posted by
くっそ面白かった。 エイリアンものSFと法廷ものを掛けあわせた傑作。真相に近付く謎解き要素もおもろいけど、それ以上に異星人とのコンタクトや描写が。 関西から関東までの新幹線内で一気読み余裕でした。
Posted by
ファーストコンタクトな SF として端を開くが、 面白くて夢中になるのは、 その後の法廷ミステリ(?)。 もちろん SF 的論理が展開され、 著者の他作品も読みたいと思わせる。 ハマるかもしれない作家さんです。
Posted by
異星人とのファーストコンタクト&法廷裁判のミステリー。 ソウヤーには期待しているんだが、このお話は乗り切れなかった。異星人が人類を殺害し・・・。某大使シリーズの元ネタかな。ミステリー部分について行けずに落ちこぼれてしまった。
Posted by
ファーストコンタクトものにして法廷ミステリの傑作。異星人を被告とした裁判という妙な設定に加え、虚々実々の駆け引きが入り乱れる裁判シーンが愉しい。審理が進むにつれ徐々に明らかになる異星人の文化や生態が真相への重要な伏線として機能しているのも見事。エンディングの風呂敷の広げ方もけっこ...
ファーストコンタクトものにして法廷ミステリの傑作。異星人を被告とした裁判という妙な設定に加え、虚々実々の駆け引きが入り乱れる裁判シーンが愉しい。審理が進むにつれ徐々に明らかになる異星人の文化や生態が真相への重要な伏線として機能しているのも見事。エンディングの風呂敷の広げ方もけっこう好み。
Posted by