リネンが好き の商品レビュー
この本好き。 たまにお紅茶入れて、文庫本より軽い物をペラペラとめくりたい時に。写真もステキだけど、内容もしっかりしていてお勉強になる。 リネンを少しずつ揃えて、きちんと手入れして、丁寧に暮らしたくなる。とりあえず、キッチンタオルとシーツはリネンだけど、バスタオルとか気になるなー。
Posted by
自分のまるで知らない分野に関することというのは面白いものだ。 麻はもちろん知っているけど、麻がどういうものかとか考えたこともなかった。 ましてや亜麻なんて。 去年読んだ「デパートを発明した夫婦」で、近代デパートの祖のパリのボン・マルシェで、リネンを使った販促キャンペーンをしていた...
自分のまるで知らない分野に関することというのは面白いものだ。 麻はもちろん知っているけど、麻がどういうものかとか考えたこともなかった。 ましてや亜麻なんて。 去年読んだ「デパートを発明した夫婦」で、近代デパートの祖のパリのボン・マルシェで、リネンを使った販促キャンペーンをしていたけど、あれがなんだったのか、記号としての意味が分かったような気がする。
Posted by
前田 まゆみ (著) リネンって麻のこと? 正しくはリネン=亜麻。実用性があって、しかも使い込むほど風合いが増し、エレガントなのにとっても丈夫。リネン大好き!の著者がその魅力を伝える。
Posted by
リネンの基本的な知識とちょっとした作品が載っています。少し高い気がするけど、この本でリネンにはまったのでそう気にならなくなりました。
Posted by
最近リネンにはまったので、リネンについて勉強したく読んだ本。で、大当たり♪とっても優しくて最後まできっちり読ませていただきました〜。読んでもっともっとリネンが好きになり、そして大事にしようと思ったものです。リネンの原料のフラックスっていう花ってとっても可憐ね。私も惚れちゃった。
Posted by
リネン。最近は流行ってますね。私もリネン類をみると心が揺れます。この本を読んだら余計に揺れる。なる程な本。
Posted by
リネンについてもっと知りたいなぁというときに読んでみてください。もっともっとリネンを好きになれるはずです。
Posted by
新しい本ではないのですが、リネンについて細かく書かれていて、ちょっと頭も良くなった気分になれます。最近リネンが好きになった方におすすめ。
Posted by
今年の初めぐらいまで「リネン」の存在すら私。。しらなかったのですが、リネンについて詳しくわかる本でとても参考になりました。
Posted by
- 1