日本人の苗字 の商品レビュー
文字通り、日本人の苗字の由来を扱った一冊。 歴史的な苗字の由来が主だが、30万あるうちの20万以上は明治以降らしいが、それについてもチラッと触れていた。
Posted by
知識としてストックしくなる情報が多く載っていました。読みやすく、内容も難解ではありません。強いて言うならば、もっと内容が多いと嬉しい(少しばかり薄かった気がします)。
Posted by
[ 内容 ] 長年にわたって、約三〇万姓にものぼる日本人の苗字を渉猟してきた“平成の南方熊楠”とも称される鬼才、丹羽基二。 彼はその成果を六年前、『日本苗字大辞典』全三巻にまとめあげた。 その過程で見えてきた苗字の歴史、変遷、そして日本人と苗字との関わりとは? 八十を超え、ますま...
[ 内容 ] 長年にわたって、約三〇万姓にものぼる日本人の苗字を渉猟してきた“平成の南方熊楠”とも称される鬼才、丹羽基二。 彼はその成果を六年前、『日本苗字大辞典』全三巻にまとめあげた。 その過程で見えてきた苗字の歴史、変遷、そして日本人と苗字との関わりとは? 八十を超え、ますます意気盛んな著者による体系的苗字学の決定版。 [ 目次 ] 第1章 日本人の苗字 第2章 誕生した苗字―古代 第3章 整理された苗字―奈良~平安期 第4章 枝分かれした苗字―鎌倉~戦国期その一 第5章 散らばった苗字―鎌倉~戦国期その二 第6章 封印された苗字―室町~江戸期 第7章 作られた苗字―明治期 第8章 進化する苗字―昭和~平成期 [ POP ] [ おすすめ度 ] ☆☆☆☆☆☆☆ おすすめ度 ☆☆☆☆☆☆☆ 文章 ☆☆☆☆☆☆☆ ストーリー ☆☆☆☆☆☆☆ メッセージ性 ☆☆☆☆☆☆☆ 冒険性 ☆☆☆☆☆☆☆ 読後の個人的な満足度 共感度(空振り三振・一部・参った!) 読書の速度(時間がかかった・普通・一気に読んだ) [ 関連図書 ] [ 参考となる書評 ]
Posted by
一番好きな新書。日本人の苗字の由来や成立の過程を時間軸で追っていて読みやすい。自分含め、友人知人の苗字を探したくなります。
Posted by
- 1