ピーターラビットのおはなし 新装版 の商品レビュー
ビアトリクス・ポター…
ビアトリクス・ポターの美しくデッサン力ある絵と、いしいももこさんのやさしい和訳のお話。いたずらっこのピーターは、ある日お百姓のマクレガーさんの畑に忍び込みます。小さなお子さんから大人まで、また親子で楽しめる作品。
文庫OFF
世界一有名なうさぎの…
世界一有名なうさぎの物語といっても過言ではないかもしれません。小物等でもお馴染みの作品です。お話もさることながら絵がとても素晴らしいです。
文庫OFF
ピーターラビットシリ…
ピーターラビットシリーズの主人公ピーターラビットの話。
文庫OFF
世界一有名なうさぎの…
世界一有名なうさぎの物語といっても過言ではないかもしれません。小物等でもお馴染みの作品です。お話もさることながら絵がとても素晴らしいです。
文庫OFF
シリーズ第一巻だからか、幼い頃からよく見かけたイラストばかりで懐かしい。 ピーターもピーターの家族も可愛いけど何気にマクレガーさんのイラストもとても可愛い。
Posted by
ピーターラビット知ったかぶり勢を炙り出す質問 Q:ピーターラビットのお父さんを肉のパイにした人は誰? A:マグレガーさんの奥さん
Posted by
ピーターラビットカフェに行ってから、絵本を読み返したくなり図書館へ。 本当は全巻家に揃えたいけど、それはもう少し先になりそう。 改めて読んでみると、もちろん絵がどれも素敵だし、おはなしもシンプルだけど面白くてとても良い。 川上未映子さんの新訳も気になるけど、いしいももこさんの...
ピーターラビットカフェに行ってから、絵本を読み返したくなり図書館へ。 本当は全巻家に揃えたいけど、それはもう少し先になりそう。 改めて読んでみると、もちろん絵がどれも素敵だし、おはなしもシンプルだけど面白くてとても良い。 川上未映子さんの新訳も気になるけど、いしいももこさんの訳に慣れ親しんで育ったから、やはりこちらを読みたくなる。
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
ピーターは、フロプシーとモプシー、カントテールの兄弟とお母さんうさぎと5人家族。 お父さんがマクレガーさんの奥さんにミートパイにされてから、お母さんは子どもたちにマクレガーさんのお家には近づかないことと言い付けてきたが、悪戯っ子のピーターは好奇心からマクレガーさんのおうちの畑に... マクレガーさんからしたら飛んだ災難だけど、怖がりだったピーターが冒険に出て勇気を出すシーンが純粋で好き!
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
大人の手の平に収まるような小さい本の中には、かわいいらしい登場人物たちの姿が、優しい色合いで描かれていて癒されました。 昔見ていたピーターラビットのアニメを思い出し、懐かしい気持ちになったので手にとりました。 カミツレがカモミールのことを指しているのを、はじめてこの本で知り、カモミールティーを飲むきっかけとなった思い入れのある一冊です。 ピーターのママがパンを買いに出かけるので、子どもたちは良い子で遊んでいるように言われます。 ピーターの兄弟である三姉妹は良い子に、ベリー摘みをするのですが、いたずらっ子のピーターはマグレガーさんという農夫の畑へ忍び込みます。 実は彼のパパはマグレガーさんに捕まり、奥さんに肉のパイにされてしまったという過去が、物語の最初の方にさらりと出てくるのですが、ピーターがマグレガーさんの畑で見つかってしまい、このまま同じ運命を辿るの!? とハラハラドキドキの展開になります。 最終的に彼は傷ひとつない状態で、お家へ帰ることはできたのですが……因果応報な有様に。 子ども向けの作品でひらがなが多く使われている文章だったためか「なんて書いてあるの?」と悩み、つっかえながら読むことになってしまったのが少し残念でした。 イラストを眺めるだけでも楽しめるような、大人にも子どもにもおすすめの作品です。
Posted by
長女 3歳10ヶ月 次女三女 1歳11ヶ月 初めて読んだピーターラビットシリーズ。 父が肉のパイにされたとかブラックな面はあるものの、あんまり子供は気にならないようで何度も読んで〜と持ってきた。 他のシリーズも読んでみたい。
Posted by