1,800円以上の注文で送料無料

デルトラ・クエスト(1) の商品レビュー

3.7

70件のお客様レビュー

  1. 5つ

    17

  2. 4つ

    20

  3. 3つ

    20

  4. 2つ

    6

  5. 1つ

    1

レビューを投稿

2023/09/13

息子8歳12ヶ月 息子が喜びそうな本を図書館から借りてきて読み聞かせ…最近は息子が一人で読みます。作品によってはボリュームたっぷりでも読む。母はサミシイ。 〈親〉 絵が好き ◯ 内容が好き ◯ 〈子〉 読んだ◯ 何度も読む(お気に入り) ◯ その他 「あ、これ学校(の図書館...

息子8歳12ヶ月 息子が喜びそうな本を図書館から借りてきて読み聞かせ…最近は息子が一人で読みます。作品によってはボリュームたっぷりでも読む。母はサミシイ。 〈親〉 絵が好き ◯ 内容が好き ◯ 〈子〉 読んだ◯ 何度も読む(お気に入り) ◯ その他 「あ、これ学校(の図書館)にあるよ」「読んだことあるな〜」といいながらも読んでました。

Posted byブクログ

2023/08/02

小学生の頃に読んだデルトラクエスト。改めて読むとやっぱり面白かった。7つの宝石を集めて影の大王を倒すため、リーフとバルダは旅に出た。一つ目の宝石であるトパーズ(誠実)をGETし、新しい仲間(ジャスミン)を迎え、次なる冒険に進む。

Posted byブクログ

2023/06/21

漫画を読んでいるかのようにサクサク読めます! ファンタジー王道な物語です。 途中から本題に入り面白くなっていきます!

Posted byブクログ

2023/05/10

こんにちは、みちみちです。 すごく面白かったです。 暗号などがでてきて、楽しかったです。 第2部からがすごく面白かったです。 第2巻はどんなお話か、楽しみです。

Posted byブクログ

2023/06/24

デルトラのベルトの七個の宝石で守られていたデルトラの街そのベルトを影の大王に取られ影の大王にデルの街リーフはデルトラのベルトの宝石を取り戻すことに最初はバルダと言う城の元衛兵が仲間だったけれども沈黙の森でジャスミンとカラスのクリーと小動物のフィリも仲間になり骸骨を倒し一つ宝石を取...

デルトラのベルトの七個の宝石で守られていたデルトラの街そのベルトを影の大王に取られ影の大王にデルの街リーフはデルトラのベルトの宝石を取り戻すことに最初はバルダと言う城の元衛兵が仲間だったけれども沈黙の森でジャスミンとカラスのクリーと小動物のフィリも仲間になり骸骨を倒し一つ宝石を取り戻しました。このシリ−ズは面白いので全巻読みました。

Posted byブクログ

2022/07/31

小学生の男の子に紹介された本。図書館で借りて読んでます。随分と読まれた形跡がある。さぁ一巻では、旅が始まり最初のミッションでした。首の歴史、背景、人間関係から旅路と早い展開で面白かった。さぁ2巻に進みぞぉ。

Posted byブクログ

2022/07/03

割と蔵書になってるのは見かけるけど、動いてるイメージがなかったデルトラクエスト。ブームは去った感じ。 昔は人気だったんたろうなー。 読み終えてから気づいたけど、 エミリーロッダ作だったのね!そりゃ面白いはずだわ。 このおどろおどろしい表紙に惑わされないで欲しい。正統派の冒険フ...

割と蔵書になってるのは見かけるけど、動いてるイメージがなかったデルトラクエスト。ブームは去った感じ。 昔は人気だったんたろうなー。 読み終えてから気づいたけど、 エミリーロッダ作だったのね!そりゃ面白いはずだわ。 このおどろおどろしい表紙に惑わされないで欲しい。正統派の冒険ファンタジーです。 国を救うために、宝石を集めて旅をする。 時の流れの残酷さ、シビアなところも面白いです。 続きも読む。

Posted byブクログ

2022/07/02

好きなタイプのファンタジーです。 LOTRや精霊の守り人などが好きと言ったら、これも読むべきとすすめられました。 シリーズがたくさんあるようで、いつ読み終わるかわかりませんが、一冊は1,2時間で読めそうなので気長に読んでいこうと思います。 ちょっとドラクエを思い出す。

Posted byブクログ

2022/06/22

小2の息子のために図書館で借りた。息子も夢中で読んでしまったけど、私もすごくワクワクしながら昼休みに一気に読んでしまった。どんなに大人になってもファンタジーに心が躍る気持ちというのは消えないものなんだと実感させてくれる本。 キラキラの表紙、ゲーム風のタイトルロゴとサブタイトル、表...

小2の息子のために図書館で借りた。息子も夢中で読んでしまったけど、私もすごくワクワクしながら昼休みに一気に読んでしまった。どんなに大人になってもファンタジーに心が躍る気持ちというのは消えないものなんだと実感させてくれる本。 キラキラの表紙、ゲーム風のタイトルロゴとサブタイトル、表紙をめくるとまず地図というあたりが小学生の冒険心を刺激します。

Posted byブクログ

2022/02/05

ベルトをつけなくなった理由がおもしろかったです。国王は可哀想だと思いました。 あの教育係がめっちゃいらつきます。全部教育係が悪いと思います。

Posted byブクログ