灰色の砦 の商品レビュー
このシリーズって、それほど建築知識が謎解明に役立ってるとも思えないので、どうなんだろう?と思いつつ読んでしまう…。京介の美形な設定もイヤだなあと思いつつ読んでしまう…。なぜかしら。蒼とミハルと宗さんは好き。教授ラヴー!<アホ これは今までと違い、深春の視点で書かれている。深春の視...
このシリーズって、それほど建築知識が謎解明に役立ってるとも思えないので、どうなんだろう?と思いつつ読んでしまう…。京介の美形な設定もイヤだなあと思いつつ読んでしまう…。なぜかしら。蒼とミハルと宗さんは好き。教授ラヴー!<アホ これは今までと違い、深春の視点で書かれている。深春の視点が蒼より読みやすい。これはたぶん、深春が『ごく凡庸な人間』、自分に近い所にいる人間だからなんじゃないかと思う。 主人公が建築系だからか、家族がテーマの話が多いですね。全編通してそうなのかな?建築には家に限らず、ホールとかビルとかいろいろあるわけだけど、このシリーズではほとんどが家をとりあげている。家に住むのは家族だから…やっぱり意図してるのかな。深春は今回本人が語ったとおりだし、蒼もそれとなく家庭に何かあったと示唆されているし、京介もいわずもがなだろうから…まだ語られてはいないけれど。 最後のあたりの京介の行動、賛同と反対と意見が分かれそうな気がします。「家族」のことを考えたらこれでよかったのかな…
Posted by
文庫おちしたので、買いなおしたやつ。改筆してるらしいけど、どこなのかわからん。フランク・ロイド・ライトのことが謎解きの重要なポイントとして出てくるのだけど、読んでる間中、P・サイモンの「さようならフランク・ロイド・ライト」が流れてた。 19歳の京介は、危なかっしくて可愛いんだ...
文庫おちしたので、買いなおしたやつ。改筆してるらしいけど、どこなのかわからん。フランク・ロイド・ライトのことが謎解きの重要なポイントとして出てくるのだけど、読んでる間中、P・サイモンの「さようならフランク・ロイド・ライト」が流れてた。 19歳の京介は、危なかっしくて可愛いんだけど、私はやっぱり歳を重ねて性格の悪さに磨きがかかってる京介が好きだなぁと思う。 って、まったく感想になってないな(苦笑)
Posted by
大学に入学した栗山深春が入居したアパートで起きる殺人事件。 入居者の謎の転落死。大学教授の秘書の死。 栗山、桜井の出会い編。 2009年5月29日再読 削除
Posted by
建築探偵の4冊目。昔の話なので、一応回想という形で話されているのかな?若いと思われる言動がそれぞれに見られますが。ストーリーはミステリーというより青春小説に近いのではないかと思われます。勿論ミステリーとしても楽しめます。さすがに3回目ともなれば覚えていますが。今回のメインテーマは...
建築探偵の4冊目。昔の話なので、一応回想という形で話されているのかな?若いと思われる言動がそれぞれに見られますが。ストーリーはミステリーというより青春小説に近いのではないかと思われます。勿論ミステリーとしても楽しめます。さすがに3回目ともなれば覚えていますが。今回のメインテーマはライトで、自伝とか人柄の部分にまで掘り下げていて面白かったです。とはいえあとがきで書いておられますけど、そういう本はやっぱり自分で読んだ方がいいんでしょう。 2008/3/27再読
Posted by
『建築探偵 桜井京介の事件簿』第4作目! 桜井京介青春編!なんて謳い文句と共に、京介が19歳の時の物語。 19歳の冬、京介と深春は「輝額荘」という古い木造下宿で運命的(?)出会いを遂げた。 深春のがんばりに若さを感じました。
Posted by
桜井君の高校時代の話。建築の話(帝国ホテル)は、今回はやや蛇足気味なのではないかな。下宿の住人たちは、リアリティがあるような、ないような。時代の違いを感じました。
Posted by
面白かったですよ。最後の所の真相話す京介がいいなって思いました。だからその場面が好きです♪ この話は…深春と京介の出会いなんですよね。京介ってば昔もあぁだったんだ…。
Posted by
主人公、主要登場人物たちの7年前、京介と深春が19歳、大学1年生のときの話だ。ボロい木造の安い下宿で彼らは出会い、そして事件に遭遇する。 それはすべて勘違いから始まり、偶然のように命を奪われ、悲しい結末を迎える。 このシリーズ最初で最後(?)の京介の涙。 これまでのシリー...
主人公、主要登場人物たちの7年前、京介と深春が19歳、大学1年生のときの話だ。ボロい木造の安い下宿で彼らは出会い、そして事件に遭遇する。 それはすべて勘違いから始まり、偶然のように命を奪われ、悲しい結末を迎える。 このシリーズ最初で最後(?)の京介の涙。 これまでのシリーズで登場した、実在の建築家ライトに関するより詳しい話が途中途中でキーポイントとなる。この部分はほぼノンフィクションだということで、知的好奇心も満足させることができる。京介に直接、説明を受けているような気分に(笑) 最後のエピローグでは、さらに次の話、アオが登場する話や京介の親の存在がちらりとにおわされ、謎を残している。
Posted by
深晴と京介の友情誕生については夢に夢見て描かれすぎのような…。どう評価したらいいものか。 女性作家が書くと、やっぱりいやらしさが拭えない…。 大学生京介うっかり可愛いんだよな、これが。ストーリは悪くなかったんだけど…。
Posted by
深春が普通の人で嬉しい1冊。 あと神代さん!建築とかさっぱりわからないので、そこはさらりと読み過ごしてwww キャラクターにときめかなかったら読めないわ。 終わり方も切ないしな。
Posted by