1,800円以上の注文で送料無料

ラブホテルの力 の商品レビュー

2.8

5件のお客様レビュー

  1. 5つ

    0

  2. 4つ

    0

  3. 3つ

    3

  4. 2つ

    1

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2010/10/31

 うーむむむ。緻密なフィールドワークのレポートを期待したのですがそうでもなし。かといって、ラブホ誕生の歴史を語ってくれるのかと思えば、それは先行研究から引用しているだけだし。 なんかー、術語を用いて無理やりキャッチーな議題を語っただけのよーな。 だからなに?って言いたくなった。

Posted byブクログ

2010/10/14

こんないかがわしい名前の本が図書館にあったら、、、借りるしかないでしょうwつうかこれを寄贈した駒場友の会、何者w 以下トリビア的なもの↓ 「うさぎのみみ」「すずめの学校」という名前のラブホがある 呼び込みのあるラブホがある。カップルが前を通ると黙ってホテルを指さすらしい。て...

こんないかがわしい名前の本が図書館にあったら、、、借りるしかないでしょうwつうかこれを寄贈した駒場友の会、何者w 以下トリビア的なもの↓ 「うさぎのみみ」「すずめの学校」という名前のラブホがある 呼び込みのあるラブホがある。カップルが前を通ると黙ってホテルを指さすらしい。てかそんな仕事したくねぇ 戦前,蕎麦屋の二階家飲食店の二階はセックスのための貸間の一つとして利用されていた。戸沢貞夫とかいう人がそこで女性が鏡台の鏡に映る姿に興奮するのを知って、戦後「連れ込み旅館」を経営したときに各部屋に鏡をはめ込んだ(という説がある) 。。。こんくらいにしておこう。

Posted byブクログ

2011/09/04

2002年当時のラブホテル事情を社会科学的に解説しています。風俗営業法の強化などで回転ベッドや鏡のへやなどができなくなり、シティーホテル的なラブホテルが興隆してきました。すでに1970年代や80年代のけばけばしいラブホテルは避けられてきました。日本独特のこの貸間産業も最近はあまり...

2002年当時のラブホテル事情を社会科学的に解説しています。風俗営業法の強化などで回転ベッドや鏡のへやなどができなくなり、シティーホテル的なラブホテルが興隆してきました。すでに1970年代や80年代のけばけばしいラブホテルは避けられてきました。日本独特のこの貸間産業も最近はあまりはやらなくなっているようにおもわれます。でも目黒エンペラーはちゃんと今も営業中です。

Posted byブクログ

2009/10/04

日本の誇るエロ文化ラブホ、本書ではラブホを文化的に捉え切り刻んでいる。 昔のコテコテな部屋(鏡部屋、回転ベッド、ド派手なインテリア)は現在 にはなくシティホテルのような清潔なイメージの部屋が主流になっている そうだ。 私がラブホを利用していたのは愛知県にいたころなので、すでに...

日本の誇るエロ文化ラブホ、本書ではラブホを文化的に捉え切り刻んでいる。 昔のコテコテな部屋(鏡部屋、回転ベッド、ド派手なインテリア)は現在 にはなくシティホテルのような清潔なイメージの部屋が主流になっている そうだ。 私がラブホを利用していたのは愛知県にいたころなので、すでに20年が 経過している、よく行ったのは国道23号線大高インター付近に乱立する ホテル群だった。 お城があったり、自由の女神やUFOもあったよね、午後10時からが宿泊 タイムなのでそれまで時間を潰すのに結構苦労したような気が。。。。 一度だけだけどSM部屋なるものに入ったことがある、馬が置いてあって ムチと鎖の首輪が備え付けられていた。 あれにはさすがに参った、その備品に触るだけで罪悪感を感じた俺は まだ若かった、今ではなんの躊躇もなく。。。なんてのは嘘(笑) なんだかんだで懐かしいな、もうラブホを利用することはないのか? いや、まだまだ健在であってほしい。俺よ頑張れ!

Posted byブクログ

2009/10/04

所謂「ジャケ買い」。ラブホテルを題材に現代セクシャリティーについてまとめた作品。この分野の専門家でないためか、結局、著者の言いたいことがよくつかめなかった。ま、ネオンサインピカピカホテルやお城みたいなホテルはもう時代遅れってのは分かったけど。ともかく、男の欲望だけ満足させるだけじ...

所謂「ジャケ買い」。ラブホテルを題材に現代セクシャリティーについてまとめた作品。この分野の専門家でないためか、結局、著者の言いたいことがよくつかめなかった。ま、ネオンサインピカピカホテルやお城みたいなホテルはもう時代遅れってのは分かったけど。ともかく、男の欲望だけ満足させるだけじゃ駄目で、女性を取り込まないとやっていけない時代ってことかな。ま、それはラブホテルに限っての話ではないけど。

Posted byブクログ