1,800円以上の注文で送料無料

ドゥルーズ の商品レビュー

3.8

13件のお客様レビュー

  1. 5つ

    3

  2. 4つ

    6

  3. 3つ

    3

  4. 2つ

    1

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2023/12/11

本文100ページくらいのドゥルーズの入門書。 入門書と言っても、100ページなので、ある視点を設定して、切り込んでいく形になる。この本では、ベルクソンの批判的後継者という観点でのドゥルーズ解釈がなされている。 で、その視点は、すごく説得力がありし、ナラティヴ・セラピー的なもの...

本文100ページくらいのドゥルーズの入門書。 入門書と言っても、100ページなので、ある視点を設定して、切り込んでいく形になる。この本では、ベルクソンの批判的後継者という観点でのドゥルーズ解釈がなされている。 で、その視点は、すごく説得力がありし、ナラティヴ・セラピー的なものを理論的な親和性が高い感じがした。

Posted byブクログ

2023/01/25

何年も前に書店で、青い表紙とタイトルに一目惚れした本。満を持して(うそ)、ひもといてみた。周辺哲学の知識に乏しく、書かれた内容の多くは理解できてないが、潜在的な多様体(p28)という「卵(ラン)」の概念に、ワクワクが止まらない、、!

Posted byブクログ

2022/06/30

哲学書を読んだことがなかったのでサブタイトルに惹かれ読んでみたが、メインタイトル通りドゥルーズという人のことを紹介した本だった。 論理学的な言い回しに大学の教科書を読んでいるようで、内容は全然分からなかったけど面白かった。

Posted byブクログ

2019/10/31

たいへんかっこいい。こういうのをバリバリやれるのもいいななど思った。小伝に具体的な伝記的な話が全くないのだが、いまは浩瀚な伝記も出ていてちょっとみてみようかと思う。文庫化されるとのことだが、15年以上昔の本なんだ。お写真もだいぶお若い。

Posted byブクログ

2018/03/01

ドゥルーズの思想の根っこの部分に焦点を当て、その一点を何とか伝えようとする入門書。ニーチェの「力への意志」とは結局何なのか。それをどれだけ厳密に、雲を掴むような話でなく語れるか。ドゥルーズの取り組んだことはそういうことだ、と理解したが、これでいいのだろうか。

Posted byブクログ

2016/05/09

イメージの力に溢れた本。力強さも繊細さも、概念的厳密さも批判的な視点も、横溢している。ベルグソンという源。デリダという対照。フーコーとの共鳴。簡単ではないが難解でもない。個体という概念の魅力と射程の深さ。三つの時間も興味深い。 現代における切実さと切れの良さではこのシリーズ最高...

イメージの力に溢れた本。力強さも繊細さも、概念的厳密さも批判的な視点も、横溢している。ベルグソンという源。デリダという対照。フーコーとの共鳴。簡単ではないが難解でもない。個体という概念の魅力と射程の深さ。三つの時間も興味深い。 現代における切実さと切れの良さではこのシリーズ最高作。

Posted byブクログ

2014/12/25

僕が数年前から言いたかったこと以上のことをドゥルーズがすでに語ってくれていることだけは理解した。個人の中の多様性を積極的に発現させようとするのは、ある程度狂気を含まざるをえないことなのかもしれない。

Posted byブクログ

2014/08/12

小著ということもありなんか書ききれていない感じがある。1つは、論証が済んでない、要点だけ書かれている(とくにデリダ=ネガティヴィストのあたり)。2つに、最後クライマックスに到るかと思いきや、なんか歯切れの悪い感じで終わってしまっている。生命と倫理への問題意識は著者の『ヴィータ・テ...

小著ということもありなんか書ききれていない感じがある。1つは、論証が済んでない、要点だけ書かれている(とくにデリダ=ネガティヴィストのあたり)。2つに、最後クライマックスに到るかと思いきや、なんか歯切れの悪い感じで終わってしまっている。生命と倫理への問題意識は著者の『ヴィータ・テクニカ』あたりに結実していくのだろうけれど、入門シリーズの一著作としてこの終わり方はどうかなーと思う。(これがまた難儀な注文なのだけど)。 ただ、終盤にいくにつれて面白くなっていくのは確か。ドゥルーズの読み方がまた増えたね! ↓↓ ↓↓ ドゥルーズ「解説書」を何冊か読んで、三者三様の解釈があるらしいことが分かり、困惑している… (追記) 以前感じたほど読みは多様ではない。この本では、著者が後書きに記したとおり、生命の跳躍に重心をおいたドゥルーズが書かれている。ガタリを取り込む以前のベルグソン=ドゥルーズ。 国分が主張するには、ガタリ後のドゥルーズでは跳躍モデルからの変転があるとかなんとか。

Posted byブクログ

2011/05/23

あまり哲学に詳しくない人がドゥルーズを知りたいと思ったらまずこれ。 高校で倫理をやっていた程度の知識量しかない私でも、なんとか読み進めることができた。 過去の哲学者の思想をカットしないで丁寧に説明しており、また、哲学用語(たとえば、脱構築など)にも丁寧な注釈が入る。 これを機にが...

あまり哲学に詳しくない人がドゥルーズを知りたいと思ったらまずこれ。 高校で倫理をやっていた程度の知識量しかない私でも、なんとか読み進めることができた。 過去の哲学者の思想をカットしないで丁寧に説明しており、また、哲学用語(たとえば、脱構築など)にも丁寧な注釈が入る。 これを機にがんばって哲学を学んでみようという気にさせる本だ。 薦めてくれた子に感謝。 この次は同じく檜垣さんが著者であるちくま文庫の『ドゥルーズ入門』に手を出すつもりだ。

Posted byブクログ

2010/06/07

[ 内容 ] いま必要な哲学とは何か。 「問いが解けない」という事態をどうとらえるか。 生命科学の時代に対応するドゥルーズ哲学の核心をクリアに描く。 [ 目次 ] 1 はじめに―解けない問いがあらわになってくること(哲学とは何か;ドゥルーズと哲学;いまという時代 ほか) 2 世...

[ 内容 ] いま必要な哲学とは何か。 「問いが解けない」という事態をどうとらえるか。 生命科学の時代に対応するドゥルーズ哲学の核心をクリアに描く。 [ 目次 ] 1 はじめに―解けない問いがあらわになってくること(哲学とは何か;ドゥルーズと哲学;いまという時代 ほか) 2 世界とは解けない問いである ―ドゥルーズの〈哲学〉素描(世界とは卵(ラン)である 生成する流れの論理 異質的な連続性 ほか) 3 「私」ではない「個体」が生きること―結論に代えて(ドゥルーズの倫理;個体と生;個体には固有性も中心もない ほか) [ POP ] [ おすすめ度 ] ☆☆☆☆☆☆☆ おすすめ度 ☆☆☆☆☆☆☆ 文章 ☆☆☆☆☆☆☆ ストーリー ☆☆☆☆☆☆☆ メッセージ性 ☆☆☆☆☆☆☆ 冒険性 ☆☆☆☆☆☆☆ 読後の個人的な満足度 共感度(空振り三振・一部・参った!) 読書の速度(時間がかかった・普通・一気に読んだ) [ 関連図書 ] [ 参考となる書評 ]

Posted byブクログ