1980ハンター の商品レビュー
ヨークシャー四部作の…
ヨークシャー四部作の第3弾。シリーズ中いちばんの戦慄が走ります。とにかく刑事ハンターを見舞う災難が陰惨すぎる…。
文庫OFF
それなりに前作と繋…
それなりに前作と繋がっているしアレコレと解明される部分なども有りますし。 思うにこのシリーズって一人称で展開していますが、今までのソレと違い自分を客観的にみる要素が完全に欠落しています。 一人称って大抵は読者を意識して語りかけてくる部分が有ると思いますが、ココではそれがありませ...
それなりに前作と繋がっているしアレコレと解明される部分なども有りますし。 思うにこのシリーズって一人称で展開していますが、今までのソレと違い自分を客観的にみる要素が完全に欠落しています。 一人称って大抵は読者を意識して語りかけてくる部分が有ると思いますが、ココではそれがありません。“たった今”主人公の目に映ったものの羅列であり、耳に入ってきた音であり、頭に浮かんだ言葉を並べているだけに近い感じです。特に主人公がテンパって来るとソレが顕著になります(まぁ誰でもそうでしょうが)。 そ
文庫OFF
読むごとにページ数が…
読むごとにページ数が分厚くなっていくんだけど、正直重くなってきた。ずっとこの調子で続くのかな、と。こういう系統が好きな人はきっと絶賛する作品だろうと思う。世界観はすごく計算し尽くされてるから、素晴らしいのですが、正直もうキャラの判別がつかなくなってきてます。主要キャストもちょっと...
読むごとにページ数が分厚くなっていくんだけど、正直重くなってきた。ずっとこの調子で続くのかな、と。こういう系統が好きな人はきっと絶賛する作品だろうと思う。世界観はすごく計算し尽くされてるから、素晴らしいのですが、正直もうキャラの判別がつかなくなってきてます。主要キャストもちょっと危うい。なんか似た名前が多い。
文庫OFF
ノワールの良作。前2作は読んでいて何が起こっているのか不明瞭でどこか突き放された印象だったが、著者の力量が上がったのか、映像をイメージしながら読んだからなのか理由はよく分からないが、本書はちゃんとついていけた。執拗に繰り返される描写も嫌な感じはしないし、結末までのスピードが加速し...
ノワールの良作。前2作は読んでいて何が起こっているのか不明瞭でどこか突き放された印象だったが、著者の力量が上がったのか、映像をイメージしながら読んだからなのか理由はよく分からないが、本書はちゃんとついていけた。執拗に繰り返される描写も嫌な感じはしないし、結末までのスピードが加速していく感じもいい。
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
捕まった。リッパ―でわからなかったこともこちらで回収。読んで良かった。犯人が捕まっても終わった感じは無い。実際に同じような事件が起きたことも影響しているかもしれない。特徴的な文章、同じシーンの繰り返しを読んでいくうちに「映画のシーンを文章にしたみたい」と思った。映像が迫ってくる工夫は結構すごいことだったんじゃないかな。4巻で終わるから次に進む。
Posted by
- 1