1,800円以上の注文で送料無料

不変量とはなにか の商品レビュー

3.7

3件のお客様レビュー

  1. 5つ

    0

  2. 4つ

    2

  3. 3つ

    1

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2016/04/16

身近な図形や鏡、パズル、結び目などの事例から、現代数学のトピックに触れることができる。相当強力な考え方、概念だと思うので、何とか理解して自分のものにしたい。

Posted byブクログ

2018/10/19

150131 中央図書館 図版がたくさん載っていて易しく見えるが、読み進むには、かなり頭を使うことになる。普段は使わない脳の回路に電流を通すのは、くたびれる。

Posted byブクログ

2010/05/22

[ 内容 ] これまで何の関連もなくバラバラに見えていた個別の問題も「不変量」や「対称性」に着目すると一網打尽に捉えられることがあります。 より高い視点から視野を広げて見渡し普遍的なものを抽出して物事の解決をはかるという数学に典型的な発想法を味わってみてください。 [ 目次 ]...

[ 内容 ] これまで何の関連もなくバラバラに見えていた個別の問題も「不変量」や「対称性」に着目すると一網打尽に捉えられることがあります。 より高い視点から視野を広げて見渡し普遍的なものを抽出して物事の解決をはかるという数学に典型的な発想法を味わってみてください。 [ 目次 ] 第1章 オイラー数の話 第2章 不変量としての対称性、ガロアの方程式論 第3章 15パズルの数理 第4章 鏡に映された世界 第5章 結び目の多項式不変量 第6章 タイルパターンから閉曲面を知る 第7章 平面3角形の不変量とモジュライ空間 [ POP ] [ おすすめ度 ] ☆☆☆☆☆☆☆ おすすめ度 ☆☆☆☆☆☆☆ 文章 ☆☆☆☆☆☆☆ ストーリー ☆☆☆☆☆☆☆ メッセージ性 ☆☆☆☆☆☆☆ 冒険性 ☆☆☆☆☆☆☆ 読後の個人的な満足度 共感度(空振り三振・一部・参った!) 読書の速度(時間がかかった・普通・一気に読んだ) [ 関連図書 ] [ 参考となる書評 ]

Posted byブクログ