誰にも聞けなかった値段のひみつ の商品レビュー
ビール350mlの酒税は約77円、発泡酒は約37円。たばこ税も高い。嗜好品に高い税金をかけるというのが、贅沢するなという国民性を感じた。ヨーロッパは水よりビールが安いと聞くが、これまた、国民性だなあとしみじみ思った。 物価は変わっているのに卵の値段は変わらない。 戦前は卵を専門に...
ビール350mlの酒税は約77円、発泡酒は約37円。たばこ税も高い。嗜好品に高い税金をかけるというのが、贅沢するなという国民性を感じた。ヨーロッパは水よりビールが安いと聞くが、これまた、国民性だなあとしみじみ思った。 物価は変わっているのに卵の値段は変わらない。 戦前は卵を専門に生産した農家でもニワトリは10羽程度の「庭先養鶏」。それが、50年代には「集団養鶏」が始まり、60年代にはヒナから卵の出荷まで一貫した「団地養鶏」に発展。合理化はどんどんすすみ、99年時点で、農家一戸のニワトリ所有は3万羽近くとなった。加えて品種改良やホルモン注射などにより、ニワトリ1羽の産卵量は65年に比べ、2倍近くに増え、生産効率がものすごく上がっている。 徹底的に合理化、省力化され、1人で5~6万羽のニワトリを管理することもある。また、ニワトリの飼料は95%が輸入で、長い間で見れば円高のおかげで飼料の値段が安く保たれていることも一つの理由。 安いのはありがたいことだが、とても人工的な感じがして、将来、畑で野菜を作りながら、ニワトリも飼いたいなあと思った。
Posted by
社会人として、ビジネスに拘わる一人として最低限知っておきたいレベルのマーケティング、ブランディング、プライシングに関する初歩レベルの知識を分かりやすく理解できる入門書。
Posted by
100円ショップで花瓶を販売するようになったら花の売り上げも伸びたそうだ。それまでは花瓶ってのはあんまり売っていなかったらしい。
Posted by
- 1