1,800円以上の注文で送料無料

灼眼のシャナ(メディアワークス版)(1) の商品レビュー

3.5

87件のお客様レビュー

  1. 5つ

    13

  2. 4つ

    30

  3. 3つ

    28

  4. 2つ

    11

  5. 1つ

    1

レビューを投稿

2009/10/04

新学期が始まったばかりの高校生・坂井悠二は、いつものように「日常」を生活していた。 だが彼はある日突然、【非日常】に襲われる。 人の存在を灯りに変え、その灯りを吸い取る謎の男、フリアグネに襲われたのだ。 しかし、同時に彼の前に一人の少女が現れた。 彼女によって助けられた少女は、...

新学期が始まったばかりの高校生・坂井悠二は、いつものように「日常」を生活していた。 だが彼はある日突然、【非日常】に襲われる。 人の存在を灯りに変え、その灯りを吸い取る謎の男、フリアグネに襲われたのだ。 しかし、同時に彼の前に一人の少女が現れた。 彼女によって助けられた少女は、謎の言葉を悠二に告げる。 「おまえはもう【存在】していないのよ」と。

Posted byブクログ

2009/10/04

結構ややこしいお話です。 しっかりと世界や規則をつかみたいなら本、 戦闘などが見たいという人にはアニメがあすすめです。 それにしても1巻にしてあれだけ強い敵をだしちゃうんですねー。

Posted byブクログ

2009/10/04

独自の世界を構築出来ている。戦闘シーンの描写が巧く、臨場感があるがストーリーはいまいち。話自体は面白いのだが、頻繁に突如今作で意味を説明されていない専門用語が出る。

Posted byブクログ

2009/10/04

最初のほうは世界観の説明が多くてだれてしまった気がします。 ただ、それ以外はかなりで気がよく特にアクションシーンやキャラクターの心情の描き方はかなりの出来なのではないかと思います。 いやー、おもしろかったー

Posted byブクログ

2009/10/04

一度半分くらい借りて読んでたことがある。戦いのシーンが手に汗握る展開ではないが主人公クラスのキャラが良くできているので読んでておもしろい。シリーズもいっぱい出てるしテレビアニメにもなっているのでこれを機にブームに乗って続きを読むと思う。

Posted byブクログ

2009/10/04

日常の隣にある非日常。そんなものがいきなり目の前に現われてしまった。そんな普通の高校生の物語。 面白かったです。最後のアラストールの意外な一面とかあったり。

Posted byブクログ

2009/10/04

いかにも電撃文庫らしい設定。ところどころに挿入されるサービスシーンも見所。制服に日本刀で魔物と戦うクールで長髪の少女と云う、なんだか数年前ブームになったギャルゲーっぽい設定ですが、魅力的なキャラに仕上がっていると思います。  台詞回しや二つ名のネーミングのセンスが光ります。アクシ...

いかにも電撃文庫らしい設定。ところどころに挿入されるサービスシーンも見所。制服に日本刀で魔物と戦うクールで長髪の少女と云う、なんだか数年前ブームになったギャルゲーっぽい設定ですが、魅力的なキャラに仕上がっていると思います。  台詞回しや二つ名のネーミングのセンスが光ります。アクションシーンも書き込みが上手いので途中で退屈するようなことはないでしょう。バトル物の王道と云ったところでしょうか。  あと、僕が買ったのは第2版だったんですが、少々誤植が目立ちました。2版で改訂されていない場合、その後も誤植のまま残っているケースが多いです。まあ、誤植に関しては作者の責任ではありませんが。

Posted byブクログ