グレイのしっぽ の商品レビュー
絵描きである著者とハ…
絵描きである著者とハスキー犬のグレイの日常が綴られた本の第3作目、完結篇です。自分も今、愛犬の老いと対面しているので涙が出てきました。温かく切なくも、大切なことを教えてくれるような素敵な本です。
文庫OFF
犬を飼ったことのある…
犬を飼ったことのある人なら涙なくして読めない、ハスキー犬グレイとの最後の日々を記憶に留めるように綴ったお話。淡々としながらも作者の愛情がいたるところから感じられ、死をきちんと受け止める強い姿勢に、つい目を逸らせてしまういつかは訪れるだろう死について考えてみる機会を与えてくれた本で...
犬を飼ったことのある人なら涙なくして読めない、ハスキー犬グレイとの最後の日々を記憶に留めるように綴ったお話。淡々としながらも作者の愛情がいたるところから感じられ、死をきちんと受け止める強い姿勢に、つい目を逸らせてしまういつかは訪れるだろう死について考えてみる機会を与えてくれた本です。今いる愛犬と重ねてしまい、泣けて、苦しくて何度も中断しました。けど読み終えたら必ず今いる愛犬がよりいとおしくなる筈です。動物を飼っている人には尚おすすめです。
文庫OFF
どこかでハスキー犬は物覚えが悪いというコメントがあったような。作者の家にやってきたグレー、主人はどちらか?グレイと作者の奮闘?楽しいく自由な日々が繊細なタッチの挿絵とともに3部作の中で描かれています。本作はその最後、やがて病気で弱っていくグレイ、家族とのつながりの中静かに、そして...
どこかでハスキー犬は物覚えが悪いというコメントがあったような。作者の家にやってきたグレー、主人はどちらか?グレイと作者の奮闘?楽しいく自由な日々が繊細なタッチの挿絵とともに3部作の中で描かれています。本作はその最後、やがて病気で弱っていくグレイ、家族とのつながりの中静かに、そして……。「気分はおすわりの日」「グレイがまってるから」も合わせておすすめです。 自分もかつては猫と”同居”していました。餌を要求するときは下手でしたが、満足すると遊んでもくれない。そんな自由な彼(雄猫)でした。
Posted by
いせひでこさんちのシベリアンハスキー、グレイの闘病を主に綴っています。涙無しでは読めません。愛犬の病気と正面から向き合った飼い主の覚悟と愛を感じます。 グレイ君は幸せだったと思います。
Posted by
グレイ3部作の最後のお話。 まだ何か語るには、私の中で私の気持ちの整理がついてません。 自分よりその命は短い、とわかっていて、それでも一緒に過ごしてきた今もまだ忘れられないあいつらを思い出してしまい、まだ読む度に涙が止まらないのです。
Posted by
「グレイがまってるから」「気分はおすわりの日」の伊勢英子のグレイ3部作(?)の最後。 基本的には、グレイのいなくなった日々がつづられています。 「グレイがまってるから」と「気分はおすわりの日」を読んだ頃、まだ文庫化してなかったんだよね。で、今回四季さんが読まれてるのを見て...
「グレイがまってるから」「気分はおすわりの日」の伊勢英子のグレイ3部作(?)の最後。 基本的には、グレイのいなくなった日々がつづられています。 「グレイがまってるから」と「気分はおすわりの日」を読んだ頃、まだ文庫化してなかったんだよね。で、今回四季さんが読まれてるのを見て、文庫化されたのを知ったのであった。 続けて読んだほうがよかったね。 前の2作は、どっちかというとバカ犬で、そのうえ身体も弱い、グレイに振り回される日々が、ゆったりとした自然と共に描かれてるって感じで、微笑ましかったんだが、「グレイのしっぽ」にあるのは喪失感ばかりだ。 それでも、作者はその喪失感から、ゆっくりと抜け出していく。 それは、まるでグレイが新しく、見えない犬として生まれていくようでさえあった。 でも、空白は以前としてある。 ゆるぎない空虚。 何もないことは、不確かなことではなく、むしろ、何もないからこそゆるぎがない。そんなことをじわっと考えさせられる。 グレイの闘病の様子は、つらい。 その部分でさえ、描かずにはいられなかった伊勢英子の絵描きとしての業を思う。でも、それは業であると同時に、救いなんだよね。
Posted by
- 1