理想の国語教科書 の商品レビュー
よい文章のサンプル集として提示しやすい。 今まで知らなかった作品に出会うことができる。 いわゆる名文だけではなく、下手だけど心のこもった力強い文章も収められている。
Posted by
出版された2002年以来の再読。数多くの名文に触れられるだけでなく、齋藤孝の優れた解説に価値がある。理想の国語教科書というよりも、理想の国語授業を受けている気分になれるのだ。作者がいつどのような状況で書いたものか解説されることで原文の一文節一文節に重みが加わり心打たれる。齋藤孝は...
出版された2002年以来の再読。数多くの名文に触れられるだけでなく、齋藤孝の優れた解説に価値がある。理想の国語教科書というよりも、理想の国語授業を受けている気分になれるのだ。作者がいつどのような状況で書いたものか解説されることで原文の一文節一文節に重みが加わり心打たれる。齋藤孝は「すごみ」「あこがれ」「生の美意識」をキーワードにテキストを選んだという。中でも凄まじいのが野口英世の母、シカが英世に宛てた手紙だ。原文の画像も掲載していて、魂の声のようなものがその筆跡からも感じられる。言葉とはこんなにも心に響き、力を与えてくれるものなのだと、教えてくれる。
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
この書籍は、同氏専門分野でもある「国語」関係にまつわる書籍です。 この青版では、夏目漱石の「夢十夜」幸田文「なた」やシェイクスピア「マクベス」など古今東西の作品の内、これが国語教科書ならという過程で作られていますので、最良なしょせきです。
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
2002年刊行。著者は明治大学文学部助教授。 著者選に基づく教科書的「切り取り型」作品集+著者の解説・レビュー集。未登録だったが、ちょこちょこ読んだ記憶はある書だ。 本書とは関係ないが、購入動機を思い出し、1人赤面。我ながら「夢みてたなぁ」と。成長した子たちの姿に加え、CD(鞭で叩かれる農耕牛とも。CDであれば私である必然は根本的には全くない)として以外に何の意義も見出せない今の現実を省みて……。
Posted by
引き続き斎藤孝の本。読み応えのある作品が凝縮されていて、ものすごくお得な感じ。その反面、まだまだ読むべき本はたくさんあるなあと感じる。 子供と一緒に読んで感想を言い合ったりするのが楽しみだ。
Posted by
総ルビ。いいのが多かった、と思った10年前の私は浅はかでした。国語で教科書をつくる、というそもそもの出発点が、なんだかなぁ。クリティカル・リーディングを学んでからでしょ。
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
小学生に漱石、シェイクスピア、安吾、菊池寛は難しい気もする トルストイ:人にはどれくらいの土地がいるか 藤原てい:流れる星は生きている 本物の力のある文章 名分は、他者に対する想像力を育て、感情を豊かにし、生きる勇気を鍛えてくれる
Posted by
木津さんおすすめ本。この本は借りて読むんじゃ味わいきれない。古典をいかに読んでいないかを知った。 著者の選んだ基準「生の美意識」という言葉に納得。学生に説明できなくて何度はがゆい思いをしたか。 本って、なんて素敵なんだろうとつくづく思った。
Posted by
齋藤 孝の考える「理想の国語教科書」。 この本を子供にと考えている親御さんは、 「ぜひとも名文にお子さんを触れさせてあげて下さい」と。 自分用にとおもってる大人たちには、 「齋藤 孝と趣味があうかは運だよね」としか言いようがない。
Posted by
夢十夜(夏目漱石)、マクベス(シェイクスピア)、人形(小林秀雄)、蛇人(蒲松齢)、風と光と二十の私と(坂口安吾)、ガルガンチュワ物語(ラブレー)、勝負事(菊池寛)、人にはどれほどの土地がいるか(トルストイ)、名人伝(中島敦)、ミダス王(ギリシア・ローマ神話)、走れメロス(太宰治)...
夢十夜(夏目漱石)、マクベス(シェイクスピア)、人形(小林秀雄)、蛇人(蒲松齢)、風と光と二十の私と(坂口安吾)、ガルガンチュワ物語(ラブレー)、勝負事(菊池寛)、人にはどれほどの土地がいるか(トルストイ)、名人伝(中島敦)、ミダス王(ギリシア・ローマ神話)、走れメロス(太宰治)、学者アラムハラドの見た着物(宮沢賢治)、モーツアルトの手紙、なた(幸田文)、「私の生涯」サリバン先生、疣(新美南吉)流れる星は生きている(藤原てい)、父が子に語る世界歴史(ネルー)、清兵衛と瓢箪(志賀直哉)、板極道(棟方志功)、ゴッホの手紙、幸福論(ラッセル)、杯(森鴎外)、百年の孤独(ガルシア=マルケス)、福翁自伝、家郷の訓(宮本常一)、野口英世の母・シカの手紙、ベートーヴェンの生涯(ロマン・ロラン)、レオナルド・ダ・ヴィンチの手記、パンセ(パスカル)、ファウスト(ゲーテ)
Posted by
- 1
- 2