1,800円以上の注文で送料無料

マグネット の商品レビュー

3.8

38件のお客様レビュー

  1. 5つ

    9

  2. 4つ

    14

  3. 3つ

    11

  4. 2つ

    3

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

法の裁きが届かない場…

法の裁きが届かない場所の罰とひそやかな意識。九つの短編。

文庫OFF

おすすめ

罪と罰をテーマに連なる、9つの短篇。どれも秀逸だが、最後を締めくくる一編が心を撃ち抜く。私小説「最後の資料」。義弟の死を前にした者たちを描く、淡々とした文章。静かな哀しみと亡き人への敬意が伝わってくる。

tt

2023/05/21

これか、色彩の息子が一番すきかも。 多分中高で江國香織さんや川上弘美さんとかにハマってた時期に古本屋で見つけ出して読んだ。

Posted byブクログ

2023/04/21

ようやく分かった。僕は、山田詠美的な格好良さが苦手だ。多分、そういったら、山田詠美に「あなたは選ぶ側じゃない。選ばれる側よ」とか言われそうだ。遠くで眺めて満たされる「かっこよさ」なんだろうな。向き合ったら、逃げると思う。

Posted byブクログ

2019/07/07

 いきなりだが、性行為を中心とする、男女の性の有り様について、品格と機知を伴って、9編は描かれる。ただし1人称小説が多い。  山田詠美を「短編小説の名手」と評価する、評論家が現れたことも肯ける。  黒人男性との性行為を描いて出発したイメージの強い、山田詠美の作家としての成長を読む...

 いきなりだが、性行為を中心とする、男女の性の有り様について、品格と機知を伴って、9編は描かれる。ただし1人称小説が多い。  山田詠美を「短編小説の名手」と評価する、評論家が現れたことも肯ける。  黒人男性との性行為を描いて出発したイメージの強い、山田詠美の作家としての成長を読む思いである。ネタバレを書いていられないので、関心を持つ方へはご1読を薦める。もっとも、もっと荒々しい世界を描き続ける作品を期待する、僕もいた。  彼女を見直して、後期の小説をもっと読みたい思いがする。

Posted byブクログ

2018/03/06

はじめて読んだ山田詠美さんの本。 描かれているのは恋愛と罪の意識。 どれも都会っぽいおしゃれさとロマンチックさが詰め込まれているかんじがして、なるほどこれが山田詠美かと思いました。笑 歯が浮くようなセリフを堂々と言う登場人物にすこしドキドキしたり(外国っぽい!)泣きそうになる切...

はじめて読んだ山田詠美さんの本。 描かれているのは恋愛と罪の意識。 どれも都会っぽいおしゃれさとロマンチックさが詰め込まれているかんじがして、なるほどこれが山田詠美かと思いました。笑 歯が浮くようなセリフを堂々と言う登場人物にすこしドキドキしたり(外国っぽい!)泣きそうになる切ないお話もあったり。 特に忘れられないのは「熱いジャズの焼き菓子」と「瞳の致死量」 ダントツで好きだった。

Posted byブクログ

2014/09/02

1番刺さったのはあとがき。 「人との関係を作って行く時、必ず、後悔という事態に遭遇する。」 泣いたのは、最後の資料。 憧れたのはマグネットの由美子。 好きなのはYO-YOの門田くん。 しかし、性格的に近いのはアイロンの私かしら。 (電車で何かが起きたことは無いけれど)

Posted byブクログ

2014/03/01

10年前の作品と思えないぐらい、今の時代の若者にマッチしてると思う。 罪を犯さない人っていうのは、現実問題いないような気がする。 日常生活の中で、罪は日常と非日常の間にあるような気がして、私も日常を生きるのに疲れたとき、日常を憎んでしまったとき、罪にぶつかってしまうんではない...

10年前の作品と思えないぐらい、今の時代の若者にマッチしてると思う。 罪を犯さない人っていうのは、現実問題いないような気がする。 日常生活の中で、罪は日常と非日常の間にあるような気がして、私も日常を生きるのに疲れたとき、日常を憎んでしまったとき、罪にぶつかってしまうんではないかっていうのはある。 罪についての短編集と最後のお話は義理の弟さんが病で死んでしまったことで描かれた短編集です。 あとがきもハッとさせられました。 大満足です。

Posted byブクログ

2013/09/27

9つの作品を収録する短篇集。いずれもきわめて都会的なセンスにあふれた物語だ。この意味では特には「YO-YO」(東京)、ニューヨークを描いた「瞳の致死量」、パリを舞台にした「COX」が光る。「瞳の致死量」は、ヒッチコックの『裏窓』を思わせるが、これは当然それと知っての山田詠美の仕掛...

9つの作品を収録する短篇集。いずれもきわめて都会的なセンスにあふれた物語だ。この意味では特には「YO-YO」(東京)、ニューヨークを描いた「瞳の致死量」、パリを舞台にした「COX」が光る。「瞳の致死量」は、ヒッチコックの『裏窓』を思わせるが、これは当然それと知っての山田詠美の仕掛けだろう。前の8篇はいずれも男女の物語だが、やはりそれぞれにタイプの違う女が秀逸。また、巻末に収められた「最後の資料」は、義弟への追悼作。彼女はこんな小説も書くのだ。そして、山田詠美はまさに義弟の「おにい」が言う「本物の作家」だ。

Posted byブクログ

2012/07/20

自分の男が人を殺したってどうってことない。けれど、自分の男が自分ではない女のためにポリシーを曲げるのは許せない。 恋愛はミステリーじゃなくてサスペンスかな。ふたりは常に共犯者で、裏切るのは恋が終わるとき。 瞳の致死量とYO-YOがすき。

Posted byブクログ