1,800円以上の注文で送料無料

男女共同参画社会をつくる の商品レビュー

3.5

3件のお客様レビュー

  1. 5つ

    0

  2. 4つ

    1

  3. 3つ

    1

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2015/02/11
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

この本が出たのが2002年で、90年代から日本政府が男女共同参画を唱えていろいろとがんばってきたことがまとめたれているわけですが、今は2015年で、現政権もまた声高に同じようなことを叫んでいるというのはねえ。女性が輝く社会に!!ってオヤジ達に言われて心底不愉快な女性がいっぱいいることにいい加減気づけよ、と未だに思われてる政府と財界のおやじ達は大沢さんの本は読まないだろうな。

Posted byブクログ

2011/08/22

橋本内閣の頃からの話が書かれていて、時系列的に理解するのにはいい本。また、なぜ、21世紀のわが国社会を決定する最重要課題であると男女共同参画社会の実現が言われているか、わかりやすいと思う。 まだまだ遠いけど、この本に書かれている目指している方向性が必要だということの認知は広まって...

橋本内閣の頃からの話が書かれていて、時系列的に理解するのにはいい本。また、なぜ、21世紀のわが国社会を決定する最重要課題であると男女共同参画社会の実現が言われているか、わかりやすいと思う。 まだまだ遠いけど、この本に書かれている目指している方向性が必要だということの認知は広まっているとは遅々としているけれど思う。

Posted byブクログ

2011/06/12
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

[ 内容 ] 日本社会が直面するデフレと少子高齢化の悪循環。 そこから脱却するためには、男性も女性もともに、仕事と家庭・地域活動を両立できるような環境を構築し、社会を活性化することが必要ではないか。 税制・社会保障・雇用制度などの社会政策システムを「会社人間」と「内助の妻」カップルを優遇する「男性稼ぎ主」型から、性やライフスタイルに中立な「両立支援」型に改革することを提唱する。 人が性別に縛られず個性と能力を存分に発揮できる社会のあり方を、持続可能な具体的改革案をとおして摸索する注目作。 [ 目次 ] 序章 男女共同参画は日本活性化のカギ 第1章 ジェンダーに縛られない社会―男女共同参画がめざすもの 第2章 「男性稼ぎ主」型の形成と補強―高度経済成長期から一九八〇年代まで 第3章 放置されたジェンダー・バイアス―やぶにらみの生活大国五か年計画 第4章 橋本六大改革の光と影―「男稼ぎ主」型は改革されたか 第5章 小泉「骨太方針」を検証する―比較ジェンダー分析の視点から 第6章 男女共同参画社会への道―「両立支援」型の社会政策システムでつくる [ POP ] [ おすすめ度 ] ☆☆☆☆☆☆☆ おすすめ度 ☆☆☆☆☆☆☆ 文章 ☆☆☆☆☆☆☆ ストーリー ☆☆☆☆☆☆☆ メッセージ性 ☆☆☆☆☆☆☆ 冒険性 ☆☆☆☆☆☆☆ 読後の個人的な満足度 共感度(空振り三振・一部・参った!) 読書の速度(時間がかかった・普通・一気に読んだ) [ 関連図書 ] [ 参考となる書評 ]

Posted byブクログ