1,800円以上の注文で送料無料

西洋書体の歴史 の商品レビュー

0

1件のお客様レビュー

  1. 5つ

    0

  2. 4つ

    0

  3. 3つ

    0

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2010/07/06

慶応義塾大学出版会にハズレなし!(2冊しか読んでないけど) 最初の数ページは退屈で仕方がないが、左ページに原寸大図版、右ページに解説と拡大画像という構成で、まったく使い道のない活字以前の西洋書体の情報が得られる名本。 書体マニアは読んでおいて損はなし。そうでなければ西洋書体なんか...

慶応義塾大学出版会にハズレなし!(2冊しか読んでないけど) 最初の数ページは退屈で仕方がないが、左ページに原寸大図版、右ページに解説と拡大画像という構成で、まったく使い道のない活字以前の西洋書体の情報が得られる名本。 書体マニアは読んでおいて損はなし。そうでなければ西洋書体なんかはArialとTimes New Romanで十分ことたりるので、限られた人生だ。あらびき団でも見て愉快に笑おう。

Posted byブクログ