1,800円以上の注文で送料無料

詩ってなんだろう の商品レビュー

4

9件のお客様レビュー

  1. 5つ

    3

  2. 4つ

    3

  3. 3つ

    3

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

あの谷川俊太郎が詩に…

あの谷川俊太郎が詩について語る。あれだけの名作を書き続けている人でも、詩を明確に捕らえようとすると難しいみたいです、純粋に詩が好きで詩を書くことが生活の一部になってる

文庫OFF

2019/12/30

この本に出会って 詩の楽しさを知りました 読めば分かります。 ※文庫版には、追補のあとがきが載っています。  そちらも必読ものです。

Posted byブクログ

2014/02/08

「詩というのは何だか難しいもの」というイメージのある人におすすめです。この本を読むと、そんなイメージは一気に吹き飛び、もっと楽な気持ちで詩を読むことができるようになります。ときどき読み返している本です。小学校の各教室に1冊ずつ置いてもいいかなと思える本です。 P73「五七五は...

「詩というのは何だか難しいもの」というイメージのある人におすすめです。この本を読むと、そんなイメージは一気に吹き飛び、もっと楽な気持ちで詩を読むことができるようになります。ときどき読み返している本です。小学校の各教室に1冊ずつ置いてもいいかなと思える本です。 P73「五七五は、はいくのいれもの。あふれださないように、ことばをいれる。いちまいのえをかくようなつもりで、つくってごらん。」 P109 「じぶんがみたり、きいたりしてかんじた、ふだんとはちょっとちがうとくべつなきもちを、みじかいことばで、へたでもいいから、しょうじきにかいてみよう。それが詩になっているかどうかは、きにしなくてもいい。」

Posted byブクログ

2014/01/20

詩って何だろう?-この難しい質問には、詩そのもので答えるしかない、と考えた詩人の谷川俊太郎さんが描いた詩の見取り図。おまじないやいのりも、早口言葉もなぞなぞも、全部、詩。意味のある詩もことばあそびも、俳句や和歌から翻訳詩まで、いろんな詩が紹介されています。声に出して読んでみるとさ...

詩って何だろう?-この難しい質問には、詩そのもので答えるしかない、と考えた詩人の谷川俊太郎さんが描いた詩の見取り図。おまじないやいのりも、早口言葉もなぞなぞも、全部、詩。意味のある詩もことばあそびも、俳句や和歌から翻訳詩まで、いろんな詩が紹介されています。声に出して読んでみるとさらに楽しく詩の世界が味わえます。

Posted byブクログ

2011/05/28

原初的な詩の形のことも考えることができて、詩というのが、何というか、身体に密着した言葉であることを想像できる一冊。

Posted byブクログ

2009/10/04

子供向けの本だろう、ぺらぺらめくればひらがなばかりで読みづらそうだが読み始めるとするする言葉の世界へ引き込まれた。 谷川さんが詩の合間で説明を入れているんだけど子供の目線をナメていない感じがして、それが良かった。

Posted byブクログ

2009/10/04

想いを込めた言葉でも、ただ羅列した言葉でも、み〜んな詩になってしまう。ぼくは写真とリンクさせて詩を書くけど、もっと単純でいいんだなぁと感じた。日本語独特の擬態語、擬音語をうまく使えるようになりたい。

Posted byブクログ

2009/10/04

もうそのまんま。詩集ではありません、「詩ってなに?」を、俳句や数え歌、言葉遊び、現代詩などを例に、わかりやすーく囁きかけてくれる一冊。学校の先生、教科書の解説書を必死に書店で買いあさるのはもうよしましょう。

Posted byブクログ

2009/10/04

国語の教科書が抱える詩にたいする考えに危機感を覚えこの本は出来たそうだ。とても大きなテーマだが、凄く楽しく学べると思います。

Posted byブクログ