1,800円以上の注文で送料無料

スティーブ・ジョブズの再臨 の商品レビュー

4

6件のお客様レビュー

  1. 5つ

    2

  2. 4つ

    0

  3. 3つ

    2

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2012/01/24

2001年の本。最近のことは書かれてないけど、ネクスト、ピクサーのことはかなり詳しく書かれている。そこれへんに興味ある人はよんでもいいかもね(^-^)

Posted byブクログ

2014/09/18

なんかイマイチ話のつながりが見えないな。ジョブズについての他のまっとうな本読んだあとに読めば、まあ、瑣末を知るためにはいいかもしれないけど。 まあ、案の定悪人として書いてありましたね。

Posted byブクログ

2011/04/23

ジョブズ研究。経営者の評伝ていまいち信用していないが、いま、このタイミングであえてジョブズはもう少し追っかけてみることにした。 伝記の類いは信用しない。真実はそこに描かれていないから。それでも何かを知りたいひとに関してだけは、読まざるを得ない。

Posted byブクログ

2009/10/04

成功法則を無視しながらも、頂点を極めた男。マッキントッシュを開発したアップルコンピューター創始者、スティーブジョブズ列伝。

Posted byブクログ

2009/10/07

自ら設立したAppleを追い出され、その後Next、Pixarという企業にストイックに取り組む様を描いた作品。 残念ながら出版されたのが2001年なので、iPodなどに関する記述はないが、その分復活までの記述は大変充実している。 Disneyによる買収が決定したPixar...

自ら設立したAppleを追い出され、その後Next、Pixarという企業にストイックに取り組む様を描いた作品。 残念ながら出版されたのが2001年なので、iPodなどに関する記述はないが、その分復活までの記述は大変充実している。 Disneyによる買収が決定したPixarに関する記述も盛りだくさんで、コンピュータファンならず映画ファンにも楽しめる作品だろう。 ぼくはこの本を2回読んだが、もう1回読もうかと思う。 欲張りなのは重々承知しているが、登場人物相関図なるものがあれば尚いいな。

Posted byブクログ

2009/10/04

ご存知Appleのカリスマ経営者スティーブ・ジョブズのアップル追放から、現在の成功までが描かれている。彼のパワーやカリスマ性、ソフトよりハードウェアにこだわりを持っていることなど、いろいろと興味深い。今を輝くPixarの大株主になったのは、ほんの偶然で経営にもほとんどタッチしてい...

ご存知Appleのカリスマ経営者スティーブ・ジョブズのアップル追放から、現在の成功までが描かれている。彼のパワーやカリスマ性、ソフトよりハードウェアにこだわりを持っていることなど、いろいろと興味深い。今を輝くPixarの大株主になったのは、ほんの偶然で経営にもほとんどタッチしていないらしい。全てのビジネスマンにオススメ。

Posted byブクログ