匣庭の偶殺魔 の商品レビュー
一読後は、「これはあ…
一読後は、「これはありか!?」と思いましたが読んで正解な本でした。奥入瀬龍哉の言葉を信用していたので最後の最後の結末は想像もしていませんでした。正直云って卑怯な気もしますが。只もう少しページ数があって、登場人物達の心情や関係、事件の設定が細かく書かれていたら良かったかなと思いまし...
一読後は、「これはありか!?」と思いましたが読んで正解な本でした。奥入瀬龍哉の言葉を信用していたので最後の最後の結末は想像もしていませんでした。正直云って卑怯な気もしますが。只もう少しページ数があって、登場人物達の心情や関係、事件の設定が細かく書かれていたら良かったかなと思いました。この本、シリーズものは無理でしょうかやはり・・・。
文庫OFF
蓋然性の犯罪テーマを…
蓋然性の犯罪テーマをうまく活用した作品。次回作にも期待したい。
文庫OFF
偶殺、うまいです。キ…
偶殺、うまいです。キャラも立ってストーリーも練られている印象。ミステリ好きならはずせません。
文庫OFF
発売当初に買ったので、内容がちょっとうろ覚えなのですが・・・ 舞台は大学。 身の回りの人たちが次々に死んでいく。これは偶然か、殺人か。 不幸な事故かと思いきや、そうなるよう意図的に細工された形跡もある。犯人は一体・・・? ってな内容です確か。 表紙とタイトルに惹かれて買ったのです...
発売当初に買ったので、内容がちょっとうろ覚えなのですが・・・ 舞台は大学。 身の回りの人たちが次々に死んでいく。これは偶然か、殺人か。 不幸な事故かと思いきや、そうなるよう意図的に細工された形跡もある。犯人は一体・・・? ってな内容です確か。 表紙とタイトルに惹かれて買ったのですが、個人的には結構面白かったです。犯人は途中で予想が付くかもですが、最後の最後に明かされる事実にはびっくりさせられました。 当時、作者の次回作を楽しみにしていたのですが、その後1冊も出ませんでした;
Posted by
ライトノベルにもすごい本格ミステリがあるものだ。 と思った作品。 説明の少なさや信憑性さに欠ける面はあると思うが、そんなのは気にせず読み入ってしまった。死が迫りくる危機感の感じられる内容が好きです。
Posted by
『匣庭の偶殺魔(はこにわのぐうさつま)』 図書館で借りました。 京極夏彦の話っぽいです。 ここにはかなりダークテイストの京極堂がおります。まんま関君な人が語り部(視点主)。探偵は別に居ますが、榎津も京極も兼ねている奥入瀬クンの無敵っぷりと歪みっぷりを堪能してください……...
『匣庭の偶殺魔(はこにわのぐうさつま)』 図書館で借りました。 京極夏彦の話っぽいです。 ここにはかなりダークテイストの京極堂がおります。まんま関君な人が語り部(視点主)。探偵は別に居ますが、榎津も京極も兼ねている奥入瀬クンの無敵っぷりと歪みっぷりを堪能してください……。 謎の手紙から端を発し、偶然の犯罪、もしくは確率の犯罪と呼ばれる事件がおき始める。 ターゲットの性格や日常行動を知り尽くした犯人は自分の痕跡をまったく残さずに、殺人を繰り返す。 でも、やっぱり、彼が意識したのは京極でしょうね。なんだかやっぱり、まんまそんな感じなのです。 それゆえに読みにくいところもあり。次の作品では化けるといいな。 そういえばいつだったか、ビバップ風だった一ノ瀬さんはどうしているのでしょう??化けている最中??
Posted by
この前読んだ「アザゼルの鎖」よりは人物設定がややライトノベル的ですが、やっぱり全体的にライトノベルっぽくないんだよなぁ〜 年齢層が大学生のせいかも。文体は全体的にテンション低めで、淡々とした感じです。科学関係・オカルト関係薀蓄がやや多し。でも後者は常識レベル(多分)あとは心理学関...
この前読んだ「アザゼルの鎖」よりは人物設定がややライトノベル的ですが、やっぱり全体的にライトノベルっぽくないんだよなぁ〜 年齢層が大学生のせいかも。文体は全体的にテンション低めで、淡々とした感じです。科学関係・オカルト関係薀蓄がやや多し。でも後者は常識レベル(多分)あとは心理学関連かなぁ。事件に派手さは無いですが、最初から最後まで救いようの無いくらい真っ黒で個人的にそこは良かったです。丁度黒いのが読みたかっただけなんだけど。トリックのミステリよりも、人間心理に重点を置いたミステリのほうが好きなので。 もう一押し、という気がしないでもない。
Posted by
なんだかな。蔭のある美青年が探偵、という時点でなんだかな。名前が読み難い人たちが沢山出てくる時点でなんだかな。表現したいところは分かるが。説得力に欠ける。どんでん返しはそれなりに効いていて、面白かったが。
Posted by
- 1