生き方のツケがボケに出る の商品レビュー
認知症の臨床医の第一人者による、認知症予防の為の書。感性を司る右脳を活性化させる、デジタルよりアナログ、人と関わり交流する事、自分で考え手と身体を動かして生活する。(自分を甘やかさない)。かといって真面目一辺倒はダメ。世の中の出来事に関心・好奇心を持ち続ける。ストレスを溜めない生...
認知症の臨床医の第一人者による、認知症予防の為の書。感性を司る右脳を活性化させる、デジタルよりアナログ、人と関わり交流する事、自分で考え手と身体を動かして生活する。(自分を甘やかさない)。かといって真面目一辺倒はダメ。世の中の出来事に関心・好奇心を持ち続ける。ストレスを溜めない生活を送る。 なかなか今となってはハードルが高くなってしまったが、若い頃からこの様な日々を送る事で認知症予防となるなら、これほど安上がりな予防策は無い。それに随分と楽しそうだし。
Posted by
おばあちゃんが最近、ボケてきたっぽいと聞いたので。これを読んで、父親にいろいろと注意を呼びかけました。母親は大丈夫そうでした。
Posted by
金子満雄の 生き方のツケがボケに出るを読みました。老人性のボケは精神の生活習慣病である、という主張の本で、全くそのとおりだと思います。趣味と意欲を持って生活していかなければ、仕事を辞めたとたんに老人性痴呆の罠が待っているという恐ろしいお話でした。自分を振り返ってみると真面目一本で...
金子満雄の 生き方のツケがボケに出るを読みました。老人性のボケは精神の生活習慣病である、という主張の本で、全くそのとおりだと思います。趣味と意欲を持って生活していかなければ、仕事を辞めたとたんに老人性痴呆の罠が待っているという恐ろしいお話でした。自分を振り返ってみると真面目一本で感性が乏しいのでボケやすいタイプだな、と心配になってしまいます。右脳を活性化するような生き方をしていかないといけませんね。
Posted by
- 1