1,800円以上の注文で送料無料

さすらいエマノン の商品レビュー

3.9

10件のお客様レビュー

  1. 5つ

    2

  2. 4つ

    5

  3. 3つ

    3

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

『おもいでエマノン』…

『おもいでエマノン』に続く二作目。錯綜する時代の中で、エマノンだけは変わらない。

文庫OFF

「さすらいビビモス」…

「さすらいビビモス」「まじろぎクリィーチャー」「あやかしホルネリア」「まほろばジュルパリ」「いくたびザナハラード」エマノンシリーズその2です。アマゾンの呪術師のはなし(まほろば・・)が好きです。「いくたび・・」には作者本人が出演しています。エマノンはいつも旅を続けていますが、お金...

「さすらいビビモス」「まじろぎクリィーチャー」「あやかしホルネリア」「まほろばジュルパリ」「いくたびザナハラード」エマノンシリーズその2です。アマゾンの呪術師のはなし(まほろば・・)が好きです。「いくたび・・」には作者本人が出演しています。エマノンはいつも旅を続けていますが、お金はどうしているんだろう・・謎です。

文庫OFF

エマノンシリーズの2…

エマノンシリーズの2作目、生物が生まれてからの記憶を持つ少女の旅の話。

文庫OFF

シリーズ第二段。同じ…

シリーズ第二段。同じく連作短編。個人的に、「いくたびザナハラード」という作品が好きです。

文庫OFF

2021/12/26

おもいでエマノンは詩の断片のような散乱した印象があったけど、本作は地球と生命、人間が明確に扱われていて、30年前に書かれた物であることも踏まえると、なかなか凄い作品だと思う。

Posted byブクログ

2014/12/02

エマノンシリーズ第二弾。 自分のことを言われてるのじゃないかと、くらくらして、そして時々怖くなる。 この中では、最初のビヒモスの話が好き。 ミュータント、クリーチャー、UFO、チャンネラー、え?!と思ってしまう内容もしばしば。。嫌ではないですが、SF色強いのかなと思ってしまう。...

エマノンシリーズ第二弾。 自分のことを言われてるのじゃないかと、くらくらして、そして時々怖くなる。 この中では、最初のビヒモスの話が好き。 ミュータント、クリーチャー、UFO、チャンネラー、え?!と思ってしまう内容もしばしば。。嫌ではないですが、SF色強いのかなと思ってしまう。でも同時に怖くなる。それは自分が信じてないからなのかとか悶々。。 読んでる時に様々な記憶が蘇った。 嘗ての同僚の姿だったり、読んだ本だったり。SFの映画だったり。 私があのこに言いたかったのは、あの時は上手く伝えられたか分からなかったけど、この言葉だなぁとも思ったり。 もっと先を読んでみたい。

Posted byブクログ

2012/03/13

梶尾真治、という作家に興味を覚え、作家のプロフィールなどを調べてみるとこのシリーズを外せないと思い、気軽に中古本でも…と思っていたらなんと絶版の影響なのか軒並み値段は高騰しているじゃないですか! ちなみに、定価だとシリーズ5冊で4,130円のところ、購入価格は7,039円。 「ゆ...

梶尾真治、という作家に興味を覚え、作家のプロフィールなどを調べてみるとこのシリーズを外せないと思い、気軽に中古本でも…と思っていたらなんと絶版の影響なのか軒並み値段は高騰しているじゃないですか! ちなみに、定価だとシリーズ5冊で4,130円のところ、購入価格は7,039円。 「ゆきずり…」以外は絶版とはいえ文庫ですよ!大人買いしちゃいましたね~(苦笑)。 

Posted byブクログ

2011/03/27

生命が生まれてからのすべての記憶を持つエマノンを描いた第二作。人間が起こしてしまった環境問題とその生命を題材としたSFの設定が悲哀とまだ何とかなるのはという希望を残してくれます。お気に入りの短編は枯葉剤によって死の土地となった場所に現れる謎の亡霊を描いた「まじろぎクリーチャー」。...

生命が生まれてからのすべての記憶を持つエマノンを描いた第二作。人間が起こしてしまった環境問題とその生命を題材としたSFの設定が悲哀とまだ何とかなるのはという希望を残してくれます。お気に入りの短編は枯葉剤によって死の土地となった場所に現れる謎の亡霊を描いた「まじろぎクリーチャー」。膨大な記憶によって世間との繋がりが薄くなってしまうエマノンだからこそ約束を大切にし、そこに何があろうと見届ける姿が印象的。次巻も読みたいけれど、手に入るかな。

Posted byブクログ

2011/02/06

シリーズ2作目。前作に比べると人間外との接触が多くて、SF色が増した感じ。前作の方が好きだけど、これはこれでいい。

Posted byブクログ

2010/06/23

喜びも悲しみも おもいでを抱えながらエマノンは旅する アメリカ東部の田舎町、日本のとある漁港、ブラジルの密林 「私も、人間は愚かしいと思うけれど、完全にそうだとばかりも言えないわ。たとえば……。たしかなものもあるわ。たとえば……」 エマノンシリーズ第2弾 「さすらいビヒモス...

喜びも悲しみも おもいでを抱えながらエマノンは旅する アメリカ東部の田舎町、日本のとある漁港、ブラジルの密林 「私も、人間は愚かしいと思うけれど、完全にそうだとばかりも言えないわ。たとえば……。たしかなものもあるわ。たとえば……」 エマノンシリーズ第2弾 「さすらいビヒモス」 「まじろぎクリーチャー」 「あやかしホルネリア」 「まほろばジュルパリ」 「いくたびザナハラード」 の5編を収録。 短編型式はこの本まで。 これ以降は長編になります。 でもこの、短編の作品群にこそ、エマノンシリーズらしい魅力が詰まってると思います。

Posted byブクログ