1,800円以上の注文で送料無料

意思決定会計講義ノート の商品レビュー

3.5

2件のお客様レビュー

  1. 5つ

    0

  2. 4つ

    1

  3. 3つ

    1

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2018/11/01
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

・計算問題だけあって時間がかかるが、やる意味はあると思う。 ・CVP分析とかサンクコストとかが、計算したり or 計算に含めなかったりすると少しは腹落ちする。 ・原価係数とか年金現価係数とかも、Excelで若干うやむやっとさせていたところがわかる気がする。 ・この手の問題をやっているとExcelの便利さを再確認する ・iphoneの電卓では効率悪い ・2次関数を微分で解くことがなぜか腹落ちした。年齢のせいかな? (メモ) ・全部原価計算と直接原価計算。売上高-変動売上原価-変動製造マージン-変動販売費-限界利益(貢献利益)-固定費-製造原価-固定費販管費-営業利益。営業利益の違いは、棚卸資産への参入方法(直接の場合は当期の費用にしてしまう) ・CVP分析(基礎)。固変分解(高低点法、回帰分析法)損益分岐点。目標利益達成売上高。安全率、損益分岐点比率。経営レバレッジ係数(限界利益/営業利益) ・CVP分析(応用)。多品種製品→加重平均限界利益、セールスミックス。 ・事業部の業績評価。事業部長:管理可能固定費含む。事業部(貢献)利益:管理不能個別固定費含む。経常利益としては、管理不能共通固定費含む。ROI=売上高利益率×資本回転率。残余利益:管理可能利益-資本コスト。EVA(経済的付加価値)=税引後営業利益-WACC×(総資本-流動負債)。内部振替価格:市価基準、原価基準。 ・在庫管理。在庫関連費用(発注費、保管費、品切による機会損失)。経済的発注量(EOQ)。C在庫関連費用、Q1回あたり発注量、D年間需用量、A1回あたり発注費、P在庫品単価、i年間保管費率。 C=AD/Q +iPQ/2→dC/dQ=-AD/Q^2+iP/2=0、Q>0。ReOrder Point=リードタイム×消費速度。 ・業務的意思決定。差額原価収益分析 ・活動基準原価計算(Activity Based Costing)コストドライバーを基準にコストを配賦。 ・戦略的意思決定。現在価値。回収期間法、NPV、収益性指数、IRR ・戦略的意思決定2。CF見積もり。減価償却の税効果。 ・戦略的意思決定3。感度分析。インフレ(名目、実質)資本コスト、配当割引モデル、CAPM。WACC ・原価計算の新領域。ライフサイクルコスティング。品質原価(予防、評価、内部失敗、外部失敗) ・不確実性と情報。期待値。完全情報の期待価値

Posted byブクログ

2015/10/03

中小企業診断士の2次試験対策で購入.公認会計士や簿記受験者を対象にしているため,中小企業診断士で必要となるのはおそらく半分くらい.CVP(Cost-Value-Profit)分析,EVA(経済的付加価値),EOQ(経済的発注量),NPV(正味現在価値),キャッシュフロー,WACC...

中小企業診断士の2次試験対策で購入.公認会計士や簿記受験者を対象にしているため,中小企業診断士で必要となるのはおそらく半分くらい.CVP(Cost-Value-Profit)分析,EVA(経済的付加価値),EOQ(経済的発注量),NPV(正味現在価値),キャッシュフロー,WACC(加重平均資本コスト)くらいかな?

Posted byブクログ