1,800円以上の注文で送料無料

音楽マル秘講座 の商品レビュー

4

1件のお客様レビュー

  1. 5つ

    0

  2. 4つ

    1

  3. 3つ

    0

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2014/05/19

ジャズの約束事を極力取り去ったフリージャズで世に出た著者は、それ故に、他のジャンルの約束事に興味を抱き、数々のジャンルをまたぐパフォーマンスを繰り広げてきた。その著者によるクラシック音楽、邦楽、音楽学の第一人者との対談集。著者が例によって優れた聞き手ぶりを発揮する。和太鼓のリズム...

ジャズの約束事を極力取り去ったフリージャズで世に出た著者は、それ故に、他のジャンルの約束事に興味を抱き、数々のジャンルをまたぐパフォーマンスを繰り広げてきた。その著者によるクラシック音楽、邦楽、音楽学の第一人者との対談集。著者が例によって優れた聞き手ぶりを発揮する。和太鼓のリズム(?)は西洋のリズムのようなパターンの繰り返しではなく、フレーズをつないだもの。三味線には外していい音といけない音がある。邦楽のスケールは上りと下りで対象にはなっていない。邦楽の笛は調律されているケースは希で、集団演奏時は音の帯になっている。など興味深い。

Posted byブクログ