1,800円以上の注文で送料無料

森博嗣のミステリィ工作室 の商品レビュー

3.8

37件のお客様レビュー

  1. 5つ

    6

  2. 4つ

    11

  3. 3つ

    13

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2009/10/04

森博嗣が選んだミステリ100冊の紹介、S&Mシリーズのあとがき、エッセイ、萩尾望都との対談、漫画、その他といった流れ。 まあ、森博嗣の読者なら楽しめるかもしれない。

Posted byブクログ

2012/06/18

 森博嗣先生がぎゅっと詰まった一冊。「森博嗣のルーツ・ミステリィ100」はいつか全制覇してみたいところ。84番目に北村薫の『空飛ぶ馬』が挙げられていて興奮した(笑)

Posted byブクログ

2009/10/04

全部は読んでいない とりあえず中古で買ってみただけ 森博嗣が面白いと思う小説をいつか読んでみたかったので

Posted byブクログ

2009/10/07

ミステリィを書く上で、影響を受けた100冊をセレクトした「ルーツ・ミステリィ100」、犀川&萌絵(SM)シリーズの自作解説「いまさら自作を語る」の他、同人誌時代の漫画、専門誌に寄稿したエッセィ、山田章博・萩野真・ささきすばる3氏が語る森博嗣像も収録。森ミステリィの魅力と秘密に迫る...

ミステリィを書く上で、影響を受けた100冊をセレクトした「ルーツ・ミステリィ100」、犀川&萌絵(SM)シリーズの自作解説「いまさら自作を語る」の他、同人誌時代の漫画、専門誌に寄稿したエッセィ、山田章博・萩野真・ささきすばる3氏が語る森博嗣像も収録。森ミステリィの魅力と秘密に迫る、充実の個人読本!

Posted byブクログ

2009/10/04

森作品を読むと、私の本質みたいな部分が剥き出しになる勢いなんですが、これはその傾向が一番でした。 多分、物語というフィルタを通さずに森博嗣という人に触れたからだと思います。うーん、僥倖!森作品は特に速く読んじゃうのですが、これはもうちょっぱや。 数学の問題みたいなんですよねー。証...

森作品を読むと、私の本質みたいな部分が剥き出しになる勢いなんですが、これはその傾向が一番でした。 多分、物語というフィルタを通さずに森博嗣という人に触れたからだと思います。うーん、僥倖!森作品は特に速く読んじゃうのですが、これはもうちょっぱや。 数学の問題みたいなんですよねー。証明問題みたいな感じっすかね。そして哲学って理系だという意見(?)を得たり。ブックレビュ(これ違うけど)参考に出来ない人ですが、読みたいなあ。

Posted byブクログ

2009/10/04

森博嗣のルーツ100冊や、S&Mシリーズの解説他、エッセイなど。これ読んで、森博嗣のイメージがそれまでと全然変わりました。幻滅したとかそういうのではなく、こういう人だったんだーという驚き。今ではこのイメージが定着してるけれど。紹介されてる100冊は読んでみたくなるものがあるのだけ...

森博嗣のルーツ100冊や、S&Mシリーズの解説他、エッセイなど。これ読んで、森博嗣のイメージがそれまでと全然変わりました。幻滅したとかそういうのではなく、こういう人だったんだーという驚き。今ではこのイメージが定着してるけれど。紹介されてる100冊は読んでみたくなるものがあるのだけど、手に入らない本も多々・・・。

Posted byブクログ

2009/10/04

作者が選ぶ「ミステリィ100」や、S&Mシリーズの解説、エッセイや漫画が載ってます。 森先生ファンとしては、盛りだくさんな内容にニッコリです☆

Posted byブクログ